2012.07.31 (Tue)
あの戦いぶりに
男子の中矢選手、女子の松本選手。
本当に感動しました。
松本選手のあの前面に押し出した闘争心。
何か忘れていたものを思い起こさせられる感じでした。
そして、中矢選手。
僕が見た柔道の試合で、ベスト・バウトです。
惜しくも敗れはしましたが、あの戦いぶりに日本人を感じ
ました。
まさに、武士道。
以降の柔道の選手たちが、二人の試合を見て奮い立たなけ
れば、アホですね(笑)
今日からの柔道の試合がさらに楽しみになりました。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.30 (Mon)
暑さにも負けず
って、小学生か!!
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.29 (Sun)
もちろん
もちろん、
テレビで

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.28 (Sat)
フィーバーです
といっても、何をするわけではないのですが。
今夜から、フィーバーです。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.27 (Fri)
燃えました
寝付けなかった札幌の整体師です。
いやぁ、燃えました。
男女ともにサッカー


勢いづけてくれました

寝不足が続きそうです

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.26 (Thu)
スポーツ好きにとっては
今日は男子。
スポーツ好きにとっては、オリンピックはたまりません。
頑張れ!!

ニッポン!!



笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.25 (Wed)
「○○」という表現になり失礼します
差し入れをいただきました。

「○○と言うきゅうりで、おいしいですよ」
と言って、Tさんが畑で採れたのを持ってきてくだ
さいました。
「○○」をなんて言っていたか忘れてしまい、「○○」と
いう表現になり失礼します。
今度、聞いておきますね

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.24 (Tue)
と、お伝え下さい
札幌の整体師です。
私もまだまだ若いですなぁ・・・
はっはっはー

差し入れをいただきました。

「いつも孫がおやつをいただきまして・・・」
と言って、Nさんが持ってきてくださいました。
当院ではおやつを常備してあります。
お子さんは喜んで持って帰りますので、気の毒に思った
Nさんが持ってきてくれたのでした。
でも、これは僕の楽しみなので何の遠慮もいりません。
これからも、おいしそうなのを見つけて持って行って
ください。
と、お孫さんにお伝えください (笑)
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.23 (Mon)
サラリーマン時代に
札幌の整体師です。
あっ、明日か・・・。
差し入れをいただきました。

桃です。
サラリーマン時代に、同じ部署にいた後輩のT君から
いただきました。
T君、ありがとう m(__)m
おいしくいただきます。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.22 (Sun)
とっても楽しみになりました
運動不足気味だったので自転車で移動してみました。
北区太平~苗穂付近~円山近辺~北区太平
多分15Km以上は走っていると思います。
体重がマックスになりつつある私にとって、この
距離は尾てい骨にかかる負担が結構あると思います。
今も肛門付近がジンジンしているので、明日が心配。
でも、とってもいい試合が見られたので良しとしま
しょう。
札幌第一高校の皆さん、甲子園出場おめでとうござ
いまず。
甲子園で強豪校と当っても、見劣りしないチーム力
があると思いました。
甲子園大会が、とっても楽しみになりました。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.21 (Sat)
のんびりしましょ
今夜はお気に入りのDVDでも見てのんびりしましょ。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.20 (Fri)
エンジンがかかりません
やらなきゃいけないことがどんどんたまっています。
エンジンがかかりません。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.19 (Thu)
さぁ、参りましょうか
次女の検査が終わりました。
やはり、良くなかったです。
というより、悪かったです。
とっても・・・。
潰瘍は、5年前と同じ場所(小腸から大腸に入る手前
5Cm位のところ)にできていて、その時より質・量、
共に悪くなっていました。
また、今回は大腸にもできていて、直腸部分と横行結腸
部分に結構な数が出ていました。
こちらのほうは小腸ほど悪くなっていませんが、放って
おくと悪化していくようです。
さらに、自覚症状として胃のあたりも痛がっていたので、
後日胃の検査をしなくてはなりません。
たぶんこちらの方も悪くなっていると思われます。
まぁ、かなりよろしくない状況と言ったところです。
担当の先生もショックだったようで、大げさでなく、
希望の星だった次女がここまで悪くなっている事に
肩を落としていました。
先生が担当している患者さんの中では、改善状態は
トップ・クラスだったからです。
「5年間も何とも無かったのに・・・。
まさか、大腸にもできているとは思わなかったわ…。」
と、内視鏡写真を見ながら言った言葉からも、その気持
ちが伝わってきました。
ただ、嫁と僕はそれほどショックではなく、淡々と
受け止めることができました。
再発したことは残念であるけども、万全の取り組みで
このようになってしまったわけではないので、
「まだ大丈夫!!」
「大したことはない。」
という気持ちのほうが強かったからです。
これは、決して強がりではなく、心からそう思えるから、
自分でもちょっと不思議なくらい落ち着いています。
「自分が良くできる」
という気持ちにブレがないことを、5年たった今日も
改めて確認できました。
実際、一週間前の時より炎症反応が改善されていた事も、
その気持ちを後押ししてくれます。
何をしたかというと、薬を指示通りにのみ、固形物を摂取
しないで、僕の施術を徹底的に施したのです。
僕の施術以外は、「ちょっと気をつけただけ」程度の事
です。
クローン病をよく知っている方にはわかると思いますが、
この程度の事で症状が改善していくことは基本的にはあ
りません。
再発すると大抵は前回の症状より悪くなって発症してい
くからです。
そして、治りずらくなって行きます。
つまり回を重ねるごとに手を付けられなくなっていくの
です。
だからこそ、この一週間の反応に施術の可能性を感じて
いるのです。
人間の回復力に希望が持てるのです。
ところが、西洋医学ではこの可能性を完全に否定します。
(ちなみに僕は西洋医学否定論者ではありません。
時と場合によると思っています。)
今回のケースでは、お医者さんはいかに再発を防ぐか?
という事で、その一つの手段として免疫抑制剤の使用を
薦めてきました。
クローン病は自己免疫疾患なので、予防法として免疫
抑制剤の使用が考えられているからです。
でも、これは人間が本来持っている自然の力を封殺して
しまうものです。
そういったリスクよりも、効果があるかもしれないメリ
ットを僕たちに投げかけてきます。
「5年ほど使ってみませんか?」と。
これを使えば今出ている症状が改善するのか確認すると、
症状の改善には一切寄与するものではなく、あくまでも
今後の予防のために、という事で早めに使った方が良い、
という事でした。
その程度のメリットです。
そのリスクが高いことを認識している僕には、首を縦に
振ることはできません。
先生は使うように説得してきますが、今回は、
「もう一度チャンスをください。」
と言って断りました。
これが僕の決意の表れです。
先日も書きましたが、今回のクローン病の再発は僕の
気の緩みからきていると思っています。
だから、
今後、まず5年間再発させない事。
これを目標にやっていきます。
そして、これが達成できたなら、今回の反省を踏まえ、
継続的に気を緩めることなく病気と向かい合っていく。
二度と再発させないために。
とても難しいことかもしれません。
でも、可能性はあると思っています。
今後どのようになっていくかは、また事あるごとに
発信していきます。
さて、今年の目標としては・・・、
Xmas

ケーキ


さぁ、参りましょうか

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.18 (Wed)
こんな時は
こんな時は絵本でも見てこよう。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.17 (Tue)
ナイスゲーム
お昼にお時間をいただいて、高校野球の応援に
行ってきました。
残念ながら応援しているチームは敗れてしまい
ましたが、ナイスゲームだったと思います。
選手たちも大きな悔いを残す内容ではなかったはず。
僕も高校時代を思い出しながら応援していました。
選手の皆さんお疲れ様。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.16 (Mon)
5時以降であれば
です。
5時以降であれば、お一人だけ受けられますので、急用の
方はご連絡ください。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.15 (Sun)
ので、今日はここまで
今日は草刈りで疲れました

ので、今日はここまで m(__)m
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.14 (Sat)
サラダ・ピーマン
おみやいただきました。

ピーマンとインゲン豆です。
このピーマン、普通と違い生で食べられるそうです。
「サラダ・ピーマン」と言うそうで、「とってもおいしい
のでどうぞ」とYさんが持ってきてくれました。
早速いただきます。
Yさん、ありがとうございました m(__)m
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.13 (Fri)
間に合えばいいのですが・・・
13日の金曜日で仏滅の本日、皆さんはいかがお過ごしで
したでしょうか?
私には、残念な日になってしまいました。
本日、次女が定期検査をしてきたのですが、非常に結果が
悪く、来週精密検査をすることになりました。
今のままでは入院となりそうです。
便の潜血、炎症反応ともに陽性で、炎症反応は基準値の
6倍となったそうです。
ただ、今回の事はある程度予想されていたことなので、
本人・家族共に衝撃はそれほど大きくありません。
実は、1か月ほど前からお腹が痛い時が珠にあったので、
ひょっとしたら悪くなっているかもしれないと話してい
たのです。
去年は高校受験もあり、かなりのストレスがかかってい
た上、入学後は勉強や部活動等慣れない環境で必要以上
に頑張っていました。
また、1か月ほど前からは学校祭の準備もあり、多忙を
極めていました。
そんな中での腹痛だったのです。
でも、一番の原因は僕の気の緩みだと思っています。
発病から5年を迎え、食べる物もかなり制限が緩くなって
いたので、このままフェードアウトできるという油断があ
りました。
心のどこかで、「もう良くなっている。痛くなっても前
のようなことはなく、ちょっと施術すればすぐ良くなる。」
と思っていたのです。
実際、娘への施術もかなり雑になり、施術間隔も空くこと
が多くなっていました。
お腹が痛くなるという事以外の兆候もあったのですが、
その事をあまり重要視せず関連付けませんでした。
今考えると、そこをしっかりとケアしていれば今回の事は
避けられていたと思います。
実際、その事を踏まえ、昨日施術を施したところ、腹部の
痛み等の不快な症状が即座に反応してくれました。
本当にもったいないことをしたなぁ、と思います。
今回出てしまったものは薬等で対応するとして、快方
への体の準備はしっかりと取り組んでやる事はできそ
うです。
昨日の施術後は次女もそう感じてくれているようで、
不安な感じはありません。
ただ、検査が苦痛なのでそれが嫌なようです。
いずれにせよ、入院しないでも済むようにこの1週間、
ちょっと気合を入れて施術しようと思っています。
間に合えばいいのですが・・・。
今回の事は、良い教訓となりました。
この先もこの事をしっかりと胸に刻んで、娘を導いて
いきたいと思います。
あの暑い日の夕日に照らされた娘の涙を忘れてはいけ
ませんなぁ・・・。
その事を思い出して胸が苦しくなりました。
天からの戒めですね。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.12 (Thu)
また明日から
札幌の整体師です。
さ、今日3個食べたし、また明日からやりましょ

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.11 (Wed)
久しぶりに行きたいです
久しぶりに行きたいです。
焼肉に花火。
沈む夕日を眺めていたいですね

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.10 (Tue)
うわっ!?
ほっとしている札幌の整体師です。
先日、次女が学校の帰りにバスを待っていると、とても
かわいらしい子供がいました。
就学前くらいの女の子で、あまりにもかわいかったので
声をかけると、その女の子が日本語でない言葉をしゃべ
りました。
娘曰く、中国語か韓国語だったそうです。
聞いたこともないような言葉だったので「うわっ!?
どうしよう?」と、とても焦ったそうです。
そんな次女が、顔の前で両手を振りながら出た言葉は・・・
「アイ キャント スピーク イングリッシュ!!」

ま、あほですな

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.09 (Mon)
それがいいんじゃないですか!
おみやいただきました。

富良野メロンです。
「メロンの甘いにおいは大丈夫ですか?」と言って、
Tさんが持ってきてくれました。
それがいいんじゃないですか!
と、思いながら「大丈夫ですよ」とありがたく頂戴
しました。
嫌いな人っているのかしら?
僕の周りではあまり聞かないなぁ…。
Tさん、ありがとうございます m(__)m
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.08 (Sun)
いつごろ寝たのか
いつごろ寝たのか全く記憶がありません。
よほど疲れていたのか、10時前には寝ていたような・・・。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.07 (Sat)
ティラミス
おみやいただきました。

今、メチャはまっている「ティラミス」です。
このティラミスは初めてなので、帰ってから楽しみです。
なんでも、凍っているお菓子なので、食べる2時間前から
常温にしておいてくださいと言われました。
その手がかかる感が食欲をそそります。
ちなみに、写真では分かりずらいのですが、この大きさで
4~5人分はありそうです。
一人で食べきらないように気をつけようと思っています

Yさん、ありがとうございます m(__)m
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.06 (Fri)
どちらも楽しいからいいんですけどね
ルーターに原因があったようです。
とりあえず一安心。
さて、高校野球と中学校野球。
それぞれ佳境に入ってきました。
今週末は娘の高校の学校祭もあるので、スケジューリング
が大変です。
まっ、どちらも楽しいからいいんですけどね

笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.05 (Thu)
いつになったら
PCが使えないのは、結構大変です。
いつになったら使えるようになるだろう・・・。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.04 (Wed)
苦手としている私には
札幌の整体師です。
というわけで、携帯からの投稿です。
メールを苦手としている私には、この投稿は辛い
です。
では、本日はこの辺で…。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.03 (Tue)
この時期の楽しみです
この時期の楽しみです。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
2012.07.02 (Mon)
期待します
札幌の整体師です。
いやぁ、しびれました。
久しぶりに興奮する試合を観戦できました。
勝ったチームも負けたチームも本当にお疲れ様。
全道大会が楽しみです。
良い試合に巡り合えることを期待します。
笑顔でいこう!


みらくる整体院

あきらめているその痛み、ご相談ください

みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/