fc2ブログ
2011年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2011.03.31 (Thu)

耳でバサバサ

やっと声の調子が戻った札幌の整体師です。
あー、長かった。



昨日の続き


僕と嫁は「はぁ!?」と絶句。
僕の記憶ではウサギの先祖は鳥ではないはず。

どこでそのようなことを教わったかを聞くと、小学校の
時に先生から聞いたとの事。

それを聞いていた次女も聞いた記憶があるといっています。

「どこに羽があった名残があるのよ?」と僕が聞くと、


「あの長い耳がバサバサと・・・」



僕と嫁「・・・(爆)」
二人で大笑い



「あのね、耳が羽なわけないでしょ。たぶん他の理由がある
はずだから調べてごらん。」と僕が言うと調べに行きました。

その結果、

「4本足の動物を食べないという仏教の教えを守る都合で、
「ウサギは鵜(ウ)と鷺(サギ)だ。その証拠によく飛ぶ」
という屁理屈で回避したというのが主な説です。」


ということがわかりました。






ね?

耳でバサバサとは飛んでなかったでしょ? 





スポンサーサイト



EDIT  |  21:50  |  家族  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.30 (Wed)

ウサギって

ロースト・プリッツにはまりまくっている札幌の整体師
です。


先日、クイズ番組を見ていたときに高校生の長女がこんな
ことを言い出しました。

「ウサギって、昔は鳥だったって知ってた?」










EDIT  |  22:38  |  家族  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.29 (Tue)

尊敬しているアスリート

カズ・ゴールにココロが震えた札幌の整体師です。

本日行われたサッカーJ・リーグのチャリティ・マッチは、
とってもよかったです。

録画を見たのですが、カズ選手のゴールシーンは何度も見
てしまいました。


基本的にスポーツ観戦は好きで、色々なスポーツを見ます。

でも、野球少年だった事もあり、どちらかというと世間で
言うところの野球派に属しています。

サッカーは、国際試合を見るだけで、Jリーグはあまり見
ません。

プレーヤーも代表選手しかわからず、試合展開も深く読み
込むことも出来ないので、ごくごく一般的なサッカーファ
ン以下程度の僕です。

そんな僕ですが、カズ選手は僕が尊敬しているアスリート
の一人です。

特別に追いかけているわけではないので、あくまでも皆
さんが知っているレベルでの判断です。

自分の仕事への取り組み方、マスコミを含めた周りの方へ
の対応等、見聞きするたびに感心してしまいます。

同年代という事もあり、自分もまだまだ頑張らなければと
思わされます。

僕としては、サッカー選手としてというより、日本人と
して、人間として尊敬しているといった感じでしょうか。



「明るく生きるのはまだ無理だけど、明るさがなければ
生きていけない。僕達はその明るさになれればいい」

このようなことを試合前にカズ選手は語っていたそうです。


ゴールを決めた後のカズ・ダンス。

最後の決めの、「股間に手を当てるポーズ」をとらなかっ
たところに、カズ選手の実直な人間性が現れていると感じ
ました。

たくさんの挫折を味わってきたからこそ、他人の痛みが
わかるのでしょう。


本当に素敵な方だと思います。




ずーっと、応援してます。



がんばれ、カズ。
がんばれ、東北。



頑張ろう、にっぽん!!















EDIT  |  23:50  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.28 (Mon)

次も

北海高校の優勝の期待値が上がっている札幌の
整体市です。


北海高校野球部の皆さん、2回戦突破おめでとう
ございます。


次も楽しみです。
EDIT  |  22:26  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.27 (Sun)

のんびりモード

のんびりモードの札幌の整体師です。




充電完了です。
EDIT  |  20:57  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.26 (Sat)

はい

明日のオフをのんびりと過ごす予定の札幌の整体師です。






はい。






EDIT  |  23:29  |  私事  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.24 (Thu)

選手宣誓

甲子園の選手宣誓に感動してしまった札幌の整体師です。
今までで最高の宣誓だったと思います。

北海高校の皆さん、おめでとうございます。

個人的に守備力の高いチームが好きなので、今年の北海は
とても期待しています。

がんばってください!!



昨日の続きはまた明日

EDIT  |  20:42  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.23 (Wed)

5,6年位前から

春らしい日差しになってきて、気分も軽やかな
札幌の整体師です。

耳鳴りと頭痛で見えられた40台男性のMさん。
この1年くらいで症状が徐々に出てきたとの事。

来院された時も症状が出ていました。

お仕事や家庭でのストレスがあり、夜も寝られない
ことがたまにありました。

そのストレスは今に始まったことではなく、5,6年
位前から続いています。







EDIT  |  21:00  |  症例_その他  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.22 (Tue)

たぶん

声がれが昨日よりもひどくなった札幌の整体師です。

来ていただいた皆さん、お聞き苦しく失礼致しました。
明日は改善されたいると思います。



たぶん・・・
EDIT  |  23:40  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.21 (Mon)

今はちょっと

声がかれてちょっと大げさなトーンになっている
札幌の整体師です。


プロ野球開幕を楽しみにしていましたが、今は
ちょっと・・・




そんな気分じゃありませんね。



EDIT  |  23:35  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.20 (Sun)

移動距離は

今日は一日のんびりと過ごした札幌の整体師です。


昨日の続き


Hさん、この数ヶ月で稚内への出張がほぼ毎週のようにあり、
その他の日も全道各地へ出張していたようです。

・・・自家用車で。

その5、6ヶ月間の移動距離は、30,000Km以上
との事。

運転を職業としているわけではないので、そういった方
と比べると腰への負担は大きくなります。


2週間ほど前から腰が重くなり、来院した時はかなりの
痛みがありました。

朝が特に痛く、前屈がきついとの事。
お昼を過ぎる頃には多少痛みが引くようです。


初日で痛みは激減。
前屈も問題なく出来ました。

次の日は朝もそれほど痛みはなかったようです。
その日の施術後は全く痛みを感じなくなりました。

数日後の3回目。

施術前に痛みが多少戻っており、重たい感じが気に
なっている様子。

でも施術後は症状も改善していました。

ここまでで重要なのが、Hさんの普段の過ごし方です。

運転をする時にする事、家での痛みを出さない方法、
自己療法。

それらを徹底的に守っていただきます。

そして、それを守ってくれたからこそ、早い段階での
改善が見られました。

これからは、それらを引き続き実施してくれれば問題ない
はずです。

Hさんのように一生懸命やってくれる方は、僕も力が入り
ます。














EDIT  |  20:34  |  症例_腰痛  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.19 (Sat)

そりゃ、あーた

のどの痛みは引いたものの、鼻が詰まって息苦しかった
札幌の整体師です。

半年ぶりに見えられた60代男性のHさん。

腰痛もずっと調子が良かったそうですが、この2週間
ほどで痛みが強くなってきたようです。

何があったか聞いてみると、「そりゃ、あーた、痛くな
っても仕方がないですわ」と言ってしまいそうになりま
した。

続きは次回。








引っ張って、ごめんね、ごめんねぇ。






EDIT  |  20:43  |  症例_腰痛  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.18 (Fri)

腰痛で見えられた

のどの痛みが落ち着いてきた札幌の整体師です。


腰痛で見えられたHさんのお話は明日。


EDIT  |  22:40  |  症例_腰痛  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.17 (Thu)

いびきを

のどの痛みが引かない札幌の整体師です。

ちなみに風邪ではありません。
いびきをかきすぎたせいのようです 



EDIT  |  20:59  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.16 (Wed)

がんばろう

のどを痛めてしまった札幌の整体師です。



がんばろう、東北。




EDIT  |  22:08  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.15 (Tue)

みんなで

みんなで頑張りましょう、札幌の整体師です。





EDIT  |  22:38  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.14 (Mon)

出来ることは

出来ることは何でも協力します、札幌の整体師です。
EDIT  |  21:38  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.13 (Sun)

一丸となって

一丸となってまいりましょう、札幌の整体師です。















EDIT  |  20:09  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.12 (Sat)

少しでも

地震の情報に触れるたびに言葉が出てこなくなる
札幌の整体師です。

少しでも多くの命が救われることを切に願います。








笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  23:10  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.11 (Fri)

本日は

施術中の地震にびっくりした札幌の整体師です。




本日はこれにて失礼します。





笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  20:48  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.10 (Thu)

はい!!

「もしかして・・・、痩せました?」と患者さんに
聞かれた札幌の整体師です。



「はい!!」



満面の笑みで即答です。






笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  20:58  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.09 (Wed)

おとなしくしていただければ

今年は、スキーにたくさん行くはずだったのに、結局1回
しか行くことができなかった札幌の整体師です。

寝違いで見えられた10代の女性Mさん。

特に、左下への回旋で左頚部が痛みます。
痛みはかなり強く、仰向けに寝ることもままなりません。

まず患部の外側から筋肉を緩め次第に本丸へ。
5分もすると稼動域が拡がっていきます。

ある程度のところで痛みに変化が出なくなるので、そこで
頚椎と肩甲骨の調整をとり、再度痛みの確認。

7割減といったところです。

最後にもう一度筋肉を緩め初回はここまで。

継続的に通うのが難しいということなので、痛みが強く出
るようであれば連絡してもらうことにして、自己療法をア
ドバイスして終了としました。

この状態ですとあと2、3回来ていただいた方がいいのです
が、痛みをフェードアウトできる状態は作れたので、今ある
痛みは、おとなしくしていただければ引いていくはずです。


連絡がないことを祈っています 









笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  22:41  |  症例_腰痛  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.08 (Tue)

ほぼ満開

当院で飾ってあった桃の花を、梅の花と間違って患者さん
に教えてしまった札幌の整体師です。

お雛様と一緒に飾ってあったのですが、とってもきれい
だったので、お雛様をしまったあともちょっとの間、飾っ
ておきました。

今までは、つぼみの状態でそのまま枯れてしまうことが
多く、3~5分咲きで終わっていたのが、今年はほぼ満開
まできれいに咲きました。

IMG_2536.jpg



テンテンテンテン・・・・・・



テテン!!!




いよーっ!!

あ、こいつぁー春から縁起がいいぜ!!






テン!!









笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  21:01  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.07 (Mon)

コーク派?

水分をとりすぎて体がむくんでしまった札幌の整体師です。

最近、コカ・コーラを飲む機会が多くなりました。
というより、買ってきてるからなんですが・・・。

あの、コークのデザインがかっこいいですよね。
ちょっと雑貨でも集めてみようかと思ってます。



皆さんは、コーク派?
それとも、ペプシ派?




笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  22:50  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.06 (Sun)

どうやら

本を読んでいると、目を離して読んでいることに
気付いた札幌の整体師です。





どうやら、老眼らしい・・・。














笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  19:36  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.05 (Sat)

この辺で

今週は「あっ」という間に過ぎてしまった、札幌の整体師
です。

今日は何かと忙しく、時間が無いのでこの辺で失礼します







笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  21:45  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.04 (Fri)

しんどかった

この雪をふんばれば、春が来ると思い頑張ってみた
札幌の整体師です。


あー、しんどかった・・・ 





笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  21:07  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.03 (Thu)

こだわってみました

朝、外に出てあごが落ちた札幌の整体師です。
昨日の夜は雪の降るそぶりすらなかったのに・・・。


今日はひな祭り 

嫁が好きなので、僕が甘酒を作ってあげました。
酒かすは、ある酒屋さんで売っている大吟醸酒のもの。

ちょっとこだわってみました 







笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  21:08  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.02 (Wed)

なつかしのバームクーヘン

最近、ヤクルトを飲むようになった札幌の整体師です。

保育園に言っていた頃は毎日飲んでいました。
今から40年ほど前のお話です。

たしか、10時ころにちょっとしたおやつと一緒に出て
いたように思います。

ぼくは、バームクーヘンとの組み合わせが大好きでした。

今は見かけなくなりましたが、一つ一つ包まれていて、
幼稚園児でも二口で食べられるほどの大きさです。

真ん中にクリームが挟まっていて、とってもしっとりと
しています。

今考えると、チープな味だったんですが、それが趣が
あっていいんですよね。

駄菓子屋さんとかにはまだ売っているかもしれませんが、
その駄菓子屋さんが少なくなり、気軽に行けるようなと
ろにはありません。

なつかしのバームクーヘン。
昭和40年代の味です。











笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  21:03  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2011.03.01 (Tue)

気分がウキウキ

今日から3月なので、暖かい日ざしを期待していた
札幌の整体師です。

入試に卒業式に合格発表と、世間は何かと忙しい3月。

今までの生活に区切りがつき、新生活が始まるまでの
緩やかな時間があるのもこの時期です。


今の僕にこういった時間はありませんが、それでも昔の
感じがよみがえってきて、気分がウキウキします。









笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


とれない痛み・しびれ、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  21:23  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |