fc2ブログ
2008年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2008.09.30 (Tue)

アメリカドライブ2

おいしい海老フライが食べたいなぁと思っている札幌の
整体師です。


離陸と同時に激しく機体が揺れます。

今まで乗った飛行機の中では一番揺れがきつかったと思い
ます。

上昇中は機体がそれほど大きくないせいか、かなり急な角度
で上昇していたように感じていました。

離陸して1分も経つか経たないうちに変な音が聞こえてきま
した。

私はセンターシートの左通路側でした。
N先輩は同列の右通路側です。

先輩と私の間には4人位いたと思います。

その音はN先輩のほうからします。

「おえっ」

機体が上昇中なのでシートから起き上がるような感じで前
かがみになり、先輩のほうを見ました。

すると、N先輩はエチケットバッグに顔を突っ込むようにして
います。

激しい揺れのために酔ってしまったのでしょう。

私は「あーあ」と内心思いながら、
「そりゃ、あれだけ喰えば
吐くだろうよ」

と思い、シートに座りなおしました。

さらに数分間機体は上昇します。

もう一度N先輩を見てみると、シートから背中をはなし、
パンパンになったエチケットバッグを両手で
持ちながら中のものがこぼれないようにバランスを
とっています。

背中がピンとしていてとても姿勢が良かった
のですが、それが笑いを誘います。

その光景と言ったらあまりにもこっけいで、大変失礼では
あったのですが腹を抱えて笑ってしまいました。

横から見ても汚物があふれそうなのがわかり、隣の金髪の
女性も気が気でなかったことでしょう。

しかも中身はカツカレーです。
幕の内は大分消化されていたと思いますので、ビールと
カレーがメインです。

そのにおいといったら強烈だったことでしょう。

幸いにも私のところまでそのにおいは漂ってきませんでしたが、
もし、匂ってきていたら間違いなくもらっていました。

さらに数分経ってからシートベルトのサインが消えました。
先輩は速攻で席を立ちトイレに駆け込もうとしています。

中腰でバランスをとりながら・・・

本人は急ぎたいのでしょうが、バッグからあふれそうなので
急げません。

タプン、タプンと音がしているのが聞こえて
きそうです。

それがまた笑いを誘います。


その姿を見て「このあと、どうなる事やら・・・」と思った僕で
した。


妊娠中のつらい腰痛、相談受けます。
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/



スポンサーサイト



EDIT  |  21:57  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.29 (Mon)

アメリカドライブ旅行

最近、気になることがある札幌の整体師です。


10年ほど前にN先輩とアメリカにドライブ旅行に行った時の
お話。

約2週間の日程でロス~シスコ~エリイ~ベガス~ロスを
男二人でドライブ旅行です。

成田~ロスの往復チケットとロスでのレンタカーの予約だけで
出発しました。

とても思い出深い旅で、二つの大きな出来事(?)がありました。


このN先輩、とても面白い方です。

バカみたいな面白さではなく、とても真面目な方で、タイプ
としては、今でもNHKで火曜日7時から再放送している
「フルハウス」という海外ドラマに出ている「ダニー」とそっくり
です。

知りたい方は見てみてください。
雰囲気がぴったりなんです。


2月のある日に、私たちはアメリカに旅立つべく成田空港に
いました。

出発時刻まで数時間があったのでN先輩と日本レストランで
食事をとりました。

それぞれ幕の内弁当とビールをジョッキで数杯、レストランを
出る時には二人ともほろ酔い加減をちょっとオーバーした感じ
です。

チェックインを済ませ搭乗口に向かいました。
するとN先輩が言いました。

「何か、腹減らない?」
私は思わず「えっ?」と聞き返しました。

N先輩は細身で、普段も食は細いほうです。

特にお酒を飲んだ時は、最後にちょっと食べる程度で、普段で
あればあり得ない発言でした。

わたしは驚きつつも「僕はお腹がいっぱいなんでいいです。
もし食べたいのなら、僕はコーヒーでも飲んで付き合いますよ」
と言いました。

するとN先輩は「そしたらカツカレーでも食べようかな」
と言い出し、実際ものの見事に完食したのです。

その光景を見ながら私は、

「どうしたんですか?いつもなら絶対にあり得ないですよね?
やっぱり多少興奮してるんですかね?」と先輩と話して
いました。

そうして出発時刻を迎え飛行機に乗り込みました。

搭乗機はマレーシア航空で、成田は中継地です。
機内は外人で満席でした。

これから10時間以上の旅になります。
狭苦しさと香水の強烈なを感じながら飛行機は離陸しました。

すると、どこからか変な音が・・・。





睡眠の悩み、相談受けます。
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  23:12  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.28 (Sun)

日本人

昨夜は娘たちと花札をしていて、寝不足気味の
札幌の整体師です。


最近、機会がありアジアと日本との関係について学ぶことが
ありました。

どうやら今まで私が認識していたこととは違うようです。

ただ、一方的に情報を受け入れないよう今後も勉強して
いこうと思っています。

皆さんもぜひ確認してみてはいかがでしょうか?
日本人として必要なことだと思っています。

キーワードは「卑下しないこと」です。





急な腰痛、相談受けます。
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  23:45  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.27 (Sat)

仕方ないのです

早くもストーブを使いだした札幌の整体師です。

「灯油も高いのに・・・」とか「エコじゃないねぇ・・・」
とか、皆さんの心の声が聞こえてきます。





仕方ないじゃん!
だって寒いんだもん!








慢性的な痛み、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  23:02  |  総合  |  CM(2)  |  Top↑

2008.09.26 (Fri)

シュガーポン

だんだん冷えてきて、半そでで出歩くのがきつくなってきた
札幌の整体師です。


最近、シリアルにはまっています。
種類はコーンフロストです。


僕が小学生くらいの頃、ケロッグの「シュガーポン」て言うのが
ありました。

一番好きなやつでしたが、今は目にすることがありません。
なにかあったのでしょうか?





夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  21:47  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.25 (Thu)

王監督

最近、白髪が減ったような気がする札幌の整体師です。


ソフトバンクの王監督が勇退されました 

ネット等でいろいろな記事を、そしてたくさんの方たちの
惜しみない感謝の言葉、ねぎらいの言葉を見るたびに
胸が熱くなりました。

ぼくは野球少年でしたが、ご多聞にもれず小さい頃から巨人
ファンでした。(今はアンチです)

ベーブルースの記録を抜いた時もハンクアーロンを抜いて
世界新記録を作った時も小学校の時で、「すごいなぁ」と
興奮したのを憶えています。

世代から言うと「ON」世代の後期といったところでしょうか。

私は熱烈な「王」ファンではないと思います。
でも、間違いなく私にとってもスーパースターでした。

今の人たちで例えると、というのが難しくらい「スーパスター」
だったのです。


日ハムが北海道に来てからは日ハムファンですが、今年
だけはホークスを応援していました。

今年が王監督の最後だと思っていたからです。
残念ながら有終の美を飾ることはできませんでしたが・・・。

最後のあいさつの時、幾人もの選手が大泣きしていました。

監督が辞めるセレモニーで選手が大泣きしているのを見た
ことがありません。

愛されるだけでなく、心から尊敬されていたからでしょう。

他人をそこまで想えるのは、人格が優れているとか実力が
あるとかいった理由があるからではなく、心が感じるからでは
ないでしょうか?

理屈ではないと思います。

最初にも言ったとおり、私は王監督の熱烈なファンではあり
ません。

でも、とても尊敬できるし今回勇退されるのは本当に残念で
強くさびしさを感じます。


辞められるにあたって言われた言葉の中でとても印象に
残っている言葉がありました。

心をときめかせてやらせてもらったのは
幸せだった」

ときめかせられる人生を、僕も歩もうと思います。

それにしても、王監督の胴上げは一番美しいですね 



あきらめている痛みの相談、受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:36  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.24 (Wed)

んっ?!

王監督が勇退してショックを受けている札幌の整体師です。


施術所の前の街路樹の根元にトマト
がなっています。

いったいどこから飛んできたのでしょう?


たくましいですね。

IMG_1727.jpg

IMG_1728.jpg



夜眠れない悩み、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/



EDIT  |  23:12  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.23 (Tue)

野球少年

最近、トイレの電気を消し忘れることが多い
札幌の整体師です。


野球少年のお話。

練習中に股関節を痛めたということで来院。
そけい部周辺に強い痛みがあります。
痛めてから1週間が過ぎた状態で来院されました。

当初は靴下も履けないくらい痛みが強か
ったようです。

整形外科では特に問題はないと言われ
ましたが、このままでは野球に支障をきたすということで
見えました。

来院時の状態は傷病当初より痛みは軽減していたものの、
右足の内外の捻じりに痛みが伴い、
思うようにできない状態です。

キャッチャースタイルも痛みが出ます。

15分程度の施術後、痛みは残るものの10⇒7
軽減しています。

翌日、2回目来院時。
痛みが全くない状態で見えられました。

お話を聞くと、以前まで朝起きた時にあった痛みが今朝は
なかったそうです。

右足を内外へねじる時の痛みはまだある状態でした。

施術後は捻じっても伸ばしても痛みが出ないように
なりました。

翌日、3回目来院時。
痛みはどの状態でも出なくなりました。

5日後、4回目来院時。
3回目の翌々日に練習試合があり、その状況をうれしそうに
お母さんが話してくれました。

「三塁打を打ちました。痛みも全くないようで思いっきり
野球ができているようです。

先生のおかげです。本当にありがとうございます。
一つ後悔しているとすれば、もっと早く来て
いればよかった
ということですね。」

とうれしそうに語ってくれました。

私も嬉しくなっちゃいました 

ただ、前日の練習中に股関節を再び痛めてしまったようです。

その後の経過を聞くと、夜には痛みはひいたそうで来院時
にもまったく痛みはないようでした。

回復のスパイラルに入ってますね!

あと2回で終了予定です。
もう少しですよ。


痛みの悩み、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  21:47  |  症例_股関節  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.22 (Mon)

前田家の失言

気温の変化に体がついていかない札幌の整体師です。


長女を出産した時のお話の続きです。

長女が生まれて100日のお祝いの時だったと思います。

長女を抱きながら、私、嫁、義父、義母を前にして、
母が放った言葉。


母 「いやぁ、本当に可愛くなったねぇ。」

わたし (んっ?可愛くなった?)

母 「生まれた日に病院に行って、その帰りに車の中で
   おじいちゃんと話しながら帰ってきたんだ。

   「じいちゃんどうする?
    女の子なのに・・・
」といって
   心配していたんだ。晃子ちゃんに似ればよかったの
   にって」

義父・義母にとっては初孫です。ひいき目ぬきに可愛いと
思っている二人には「??????」
だったようです。

「あんなに可愛かったのに目が悪いんじゃない?」と今でも
この話になると義母は言います。

嫁に至ってはあごが落ちたと言っていました。

うちの母はこうやって爆弾を落とします。
たまに・・・。




長年の腰痛、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  23:47  |  家族  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.21 (Sun)

さけまつり

お休みモードの札幌の整体師です。

今日は石狩のさけ祭りに行ってきました。
写真だけです。


今日はじいちゃんばあちゃんと一緒です。
CIMG0633.jpg

さけのつかみ取り用のさけ
CIMG0634.jpg


CIMG0636.jpg


CIMG0637.jpg

かたぬき大好き二女。父の血を引き継いでいます(笑)
CIMG0641.jpg

石狩湾の海です。
CIMG0643.jpg



不快な痛み、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:07  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.20 (Sat)

気をつけましょう

ドトールのドリップコーヒーにはまっている、札幌の整体師
です。

長女が生まれた時の話。

「おぎゃーっ」
と生まれた瞬間に疲れきった顔で嫁が私に聞きます。
「か、かわいい?」

初めての出産に立ち会った私。

あんな壮絶な場面を直視した私に気の利いたセリフなどいう
余裕はなく、
「・・・今は何とも言えない」

これからお父さんになる方で出産に立ち会われる予定の方は、
コメントを考えていたほうがいいです。

今でも責められています・・・



あきらめている痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  23:46  |  家族  |  CM(4)  |  Top↑

2008.09.19 (Fri)

これが日本人!?

札幌ラガービールが復活してうれしい札幌の整体師です。


ネットでのある記事に対してのコメントで、外国人VS日本人
の構図による言い争いが展開されてました。

「おめぇら、日本人ってえのはこうなんだ!!
なめんなぁ!!」 
ということで、次のように書かれていました。


・とんがりコーンを指にはめる
・バームクーヘンをはがす

・扇風機の前であーーーって言う
・ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる

・全校生徒の前でバンド演奏という妄想
・自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る
 角度を研究する

・歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
・焼きそばを作るつもりがラーメンになる

・自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダ
 ルがひざの裏にヒットする

・向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ
 合いみたいになる

・鏡をみて「俺イケメンかも」とか思うけど、町でふとガラ
 スに映った自分を見て落ち込む

・自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
・深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜
 更かしして後悔する

・部屋の電気のひもを使ってボクシング



僕は11個当てはまりました 



あきらめている痛みの相談、受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:13  |  私見  |  CM(2)  |  Top↑

2008.09.18 (Thu)

大丈夫です!

肉体改装中の札幌の整体師です。
(改造ではありません。あしからず。)


このブログを読みましたといって、お子さんがクローン病の
ご両親からメールをいただくことが増えてきました。

症状はみなさんそれぞれ違い、現在の状況では娘より
いい状態でない方のほうが多いようです。

「がんばって行きましょうね」と言って励ましてくれる方、
「学校や普段の食事はどうしていますか?」等のご質問の
メールで、いただく内容も様々です。

僕がこのブログで娘のことを、クローン病を書いているのは、
同じような病気をもった方やご家族の方の少しでも励みに
なれればという思いからです。

メールをもらい状況を拝見するたびに、娘の病気が発覚した
当初の記憶と感覚が鮮やかに蘇ってきます。

まさに、痛恨の極みでした。

今、メールをいただいている方たちは、その気持ちの真っ只
中にいるんだと思うと、とても苦しくなります。

幸いにも私たちは、比較的早い段階でそこから立ち直ること
ができました。

皆さん方にも同じように、少しでも早くそこから抜け出して
もらいたいといつも思います。

どんな病気でもそういった気持は時間が解決してくれることが
多いでしょう。

別に私のブログや情報がなくても、皆さんそれぞれの思いを
持って前進して行くことができるでしょう。

ですが、少なくとも私にメールを出してくれている方たちは、
その時点で未だうまく気持ちをこなすことができていないと
感じます。

そういった方たちにお伝えすることで、不安な時期から抜け
出すきっかけにでもなればと思っています。

その時々に合わせ、僕が持っている最大限の情報をお伝え
しています。

ですから、ブログを見て何かわからないことや聞いてみたい
ことがあればいつでもご連絡ください。
<お問い合わせフォームはこちら>
http://www.miracle-sap.com/form/


僕が皆さんに良く言う言葉があります。

「大丈夫です。必ず道はあります。」



僕はこの言葉を伝えたくて、ブログを更新しています。


クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:56  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.17 (Wed)

あっちゃん

最近、ゴミの分別に力を入れだした札幌の整体師です。


「あっちゃん」のキャラは見た目やんちゃな感じが多少あり、
話し方もそっけなくしゃべることが多いように感じます。

それでも、娘のことはかわいがってくれて、いろいろと
お話をしていたようでした。

あっちゃんが入院して二日目の夜のことです。
娘とおなじクローン病で絶食指示が出ている最中です。


あっちゃんがおもむろにナースコールを押しました。

看護師さん「はい、どうしましたか?」

あっちゃん「あのー、そろそろ何か
    食べたいんですけど」


看護師さん「・・・」


やるなぁーと思いました (笑) 


クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:49  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.16 (Tue)

不良患者・・・とな?

最近、下の娘がカレーを食べられるようになったことをいい
ことに、レトルトカレーを喰いまくっている札幌の整体師です。


クローン病の人に限らず、患者さんの中には先生や
看護師さんの言うことをきかない人たちがいます。

総して「不良患者」と呼ばれているようです。

クローン病の方の自称「不良患者」のコミュニティーなるものが
あって見てみると、とても明るく楽しく反抗していて笑えます。

不良というと言葉じりが悪く、マイナスなイメージかもしれま
せんが、そこの場合、ほとんどが食事に関することです。

このコミュニティーの話を見ていて娘と同室だった「あっちゃん」
という女の子のことを思い出しました。

あっちゃんは専門学校生です。

ある日、・・・



クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  23:57  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.15 (Mon)

It's show time

朝の冷え込み?が感じられた札幌の整体師です。


昨日、丘珠空港で航空ショーがあったようです。

自宅のマンションからちょうど見ることができました。

音がかなりうるさかったですが、最新鋭機と思われる
ジェット機も見ることができました。

低空飛行での滑空はスピード感があり迫力がすごかった
です。

去年は気付かなかったんですが、今年はいいものが
見られました。

得した気分です。

CIMG0578.jpg

CIMG0580.jpg

CIMG0582.jpg

CIMG0585.jpg

CIMG0591.jpg

CIMG0596.jpg


あきらめている痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:52  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.14 (Sun)

ママったら・・・

運動をしてさっぱり気分の札幌の整体師です。

嫁と二女の昼下がりの会話。

次女「一日でいいから何も悪いことが起きない日が
    あったらいいのに・・・」

嫁「えっ?ちーちゃんはないの?ママは結構あるよ。」

次女「いや、個人的な話でなくて世界の話さ・・・、ふっ」



嫁「・・・・・・あー、お茶がおいしぃ…」

娘の視野は世界に向いているのに・・・、
うちの嫁ったら・・・




我が家のお月見 

CIMG0609.jpg

CIMG0611.jpg

CIMG0612.jpg

CIMG0613.jpg

CIMG0615.jpg

うさぎさんは見えました?



姿勢美人を目指すあなた、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  21:17  |  家族  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.13 (Sat)

季節の変わり目は・・・

シリアルは牛乳をかけた後、2分ほど待ってから食べ始める
札幌の整体師です。


季節の変わり目に体調を崩す方が結構います。

肩コリや偏頭痛、睡眠障害やめまい、呼吸障害のほか
不安感、イライラ等のメンタル面の変化などその方に
よって症状は様々です。

そんな時は当院にお任せください。

肩こりはよしとしても睡眠障害やメンタル的なことまで
整体で改善されるの?

と思うかもしれませんが、これがまた良くなっちゃうんです。

一度ご相談にみえませんか?
お役にたちますよ 



眠りの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:57  |  総合  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.12 (Fri)

秋です

この間、散髪してきたのに、また行こうかと思っている
札幌の整体師です

最近、秋らしくなってきました 
(この絵の雰囲気、大好きです)

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、
皆さんはどんな秋を過ごしますか?

僕は上記の順番通りなんですが、今年は読書に力を
入れてみようかなと思っています。

何を読むかは決めていませんが、誰もが知っていて
僕がまだ読んでいないものにしようと思っています。

秋の夜長に読書・・・だんごを食いながら 

いいですねぇ。



原因不明の痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:27  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.11 (Thu)

やっちゃっていいの?

最近シリアルにはまっている札幌の整体師です。


1999年7の月から9年が過ぎました。
ご存じ、ノストラダムスの大予言です。

皆さんは信じていましたか?

私は、どちらかというと信じていた部類に入るのかもしれ
ません。

何もおこらなければいいなぁ、と思ってその前後数ヶ月間
を過ごしました。

次の予言は2012年だそうです。
誰の予言かは知りませんが・・・。

最近、気になる記事を目にしました。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=5410713&ST=yahoo_headlines

ブラックホール(BH)ができる装置が稼働し始めたそうです。

本来の目的は別のところにあるようですが、副産物として
BHができる可能性があるとの事。

ごく小さなものなので影響はないとされていますが、一部の
科学者からは地球が飲み込まれる恐れがあるとして実験
差し止めの訴訟が起こされたようです。

今回の実験での危険性は少ないかも知れませんが、その
実験結果が将来を脅かす危険性までは否定できないよう
です。

最終的には今の核問題やクローン問題のように人類の手に
委ねられることになるのでしょう。

いわゆる神の領域にさらに踏み込んだとでも言うのでしょうか。

この実験に対する不安ではなく、その結果に対して今後の
動向が非常に気になります。

悪用しようと思えば、できる様な気がするのですが・・・。
うーん、心配だ。




歪みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  23:38  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.10 (Wed)

俺もなりたーい!!

ここ数年、「雪印のコーヒー牛乳」
を絶っている札幌の整体師です。

映画のお話。

「The Rock」という映画をご存じですか?
知らない方は、ぜひ見てみてください。

主演はショーン・コネリーとニコラス・ケイジです。

テロリストとの戦いなんですが、とにかく上記の二人のほか
エド・ハリス(アポロ13の司令官?役)、マイケル・ビーン
(ターミネーターの主人公を守る役)ら脇役陣も含めた出演者
たちがカッコイイ!!

音楽もとてもカッコイイ曲で、パイレーツオブカリビアンの
テーマ曲を聴いた時、「ぱくっている」と思ってしまいました。

アクション映画では1番好きな映画です。

この映画のショーン・コネリーのように年をとりたい
といつも思っています。

とにかく、渋い!!



あきらめている痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:40  |  私見  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.09 (Tue)

秋祭り・・・好きです

ちょっと腰を痛めてしまった札幌の整体師です。

先日、篠路のお祭りのことは書きましたが、秋祭りの
シーズンとなりました。

ここ数年は行っていませんが、毎年のように行っていた
お祭りがあります。

栗山のお祭りです。

子供のころに両親に数回連れて行ってもらいました。
結婚してからも何年間か続けていったものです。

昔は北海道で一番最後に開かれるので多くの出店がある
ということでした。

確かに出店数はかなり多かったと記憶しています。

一番の楽しみは「植木のたたき売り」です。

北海道で最後なので在庫を減らすためにめちゃくちゃに安く
売るといわれていました。

それがまた面白いのです。

売り方はお酒を飲みながらなので、時間がたつにつれ
酔っ払ってきます。

お客さんはからかい半分で掛け合いが始まります。

下手な漫才を見ているより面白く、いつも大笑いをし
てきました。

今年は、家族で行ってこようと思っています。



原因不明の偏頭痛、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:10  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.08 (Mon)

娘、ぶたちゃんにチャレンジする 2

秋の気配を感じている札幌の整体師です。

豚入りハンバーグを食べた結果ですが、良好です。
腹痛、便の状態ともに異常なしです。

そして、昨夜はブタ肉入りギョーザに挑戦です。
鶏ささみ肉10に対し、豚ひれ肉1.5です。

娘のおなかの状態は今のところ問題ないようです。

おまけに昨日はお祭りだったので「いちごラムネ」
飲みました。

さすがに1本全部というわけにはいかず半分くらいでしたが、
口の中の感触を楽しんでいました。

炭酸は良くないといわれているので、口の中で噛むようにして
炭酸を泡立たせ、気が抜けた状態で飲んでいました。

これも徐々に馴らしていけば普通に飲めるようになると
思っています。

さらに、屋台のみそおでんを食べました。
たまごと大根です。

みそにはアルコール、生姜等が入っているようでしたが
チャレンジです。

これらも今のところ悪い影響は出ていないようです。

いかんせん1年以上もの間、腸がなじんでいない食べ物が
入るわけですから、今は慣らし運転の状態です。

これからも、チャレンジは続きます。



クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:06  |  クローン病  |  CM(2)  |  Top↑

2008.09.07 (Sun)

お祭り

祭だわっしょい、札幌の整体師です。

今日は篠路神社のお祭りです。
ということで写真だけです。


CIMG0576.jpg

CIMG0577.jpg
EDIT  |  21:57  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.06 (Sat)

娘、ぶたちゃんにチャレンジする

「9月だというのにこの暑さは・・・」を連発していた札幌の
整体師です。

娘、豚ちゃんチャレンジのお話です 

先日、鶏ささみ肉メインのブタ肉入りハンバーグに挑戦
しました。

比率は100対5くらいです。


ついこの間「カレーライス」に挑戦したばかりです。
まだ慣れてはいないはずですが、熱い攻め
が続きます。

結果は・・・。




クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:20  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.05 (Fri)

さんま傷

仕事中、ハンドタオルを手放せない札幌の整体師です。

僕の顔の傷のお話。

右頬、右目の下1Cm位のところに4Cm位の幅で傷痕が
あります。

今ではかなり薄くなっており、近づかないとわかりずらいと
思います。

世間一般ではこの様な傷は「さんま傷」と呼ばれ
ています。

さんまを食べた後に残った骨と似ているからこう呼ばれて
いると認識しています。

僕はこの傷を3歳の時に負いました。

自転車とぶつかった時にタイヤのカバーが突き刺さったのが
原因です。

この「さんま傷」を「にしん傷」といってバカにして
いたおバカちゃんがいました 

僕が小学生のころです。

ちょっとかわいい二つ年上のお姉さんでしたが、いまあの人は
元気かしら・・・  



眠りの相談、受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  23:26  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.04 (Thu)

ふんっ!!

今日も暑くて額に汗を浮かべながら仕事をしていた
札幌の整体師です。

本日、散歩をしていると道路を挟んで向かい側の歩道を
女の子が歌を歌いながら歩いてきました 

白い帽子をかぶり、紺の制服を着て、多分小学校1年生
くらいの女の子でしょう。

運動会の応援歌を大っきな声で歌っています。

「・・・・フレー白、フレー白、フレっフレっフレー!!」

とても微笑ましかったので、思わずほほが緩んで
しまいました。

ところが次の瞬間その女の子が僕のほうを向きました。

僕はほほ笑んでいたわけですが、僕の顔を見て
凍りついたような顔をしたと思ったら、足早に通り過ぎて
しまいました 

な、な、なんじゃい!! 



あきらめている痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  21:36  |  私事  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.03 (Wed)

野口さん

蒸し暑い日が続き、ちょっと疲れ気味の札幌の整体師です。

野口英世のお話。

某TV番組で野口英世の格好をしたダンスが流れていました。
(結構好きです)

それを見るたびに小学校1年生の時に買ってもらった伝記を
思い出します。

僕が初めて読んだ伝記小説だと思います。

挿絵のわびしい感じと幼少の時に大やけどをしたというのが
強く印象に残っています。

僕も、その数年前に自転車にひかれ、顔に大きなけがをして
いたので、かぶって考えていたのでしょう。
(今でもその傷は残っています)

その野口英世の言葉を最近目にすることがありましたが、
すごく印象的でしたので紹介します。





家が貧しくても体が不自由でも
決して失望してはならない

人の一生の幸せも災いも
自分から作るもの

周りの人間も周りの状況も
自分が作り出した影と知るべきである


                             野口英世




最後の「・・・知るべきである」
「深~い~」(某TV番組風に)
ですね。



長年の肩こり、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/



EDIT  |  21:44  |  私見  |  CM(2)  |  Top↑

2008.09.02 (Tue)

野球少年集まれっ!!

日中の暑さにびっくりしてしまった札幌の整体師です。
今日は双子の弟「のぶピコ」が書きます。

文面、色遣い等読みづらい点が多々あろうかと思いますが、
よろしくお願いします。



今、野球  をやっていて、
が痛い子はすぐに
みらくる整体院に集合っ!!


なんと!
痛みがとれちゃいます。

うそだと思う?

フッフーン!

イヤ、マジでとれるから。





野球少年、痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/



EDIT  |  21:54  |  症例_その他  |  CM(0)  |  Top↑

2008.09.01 (Mon)

カレーライスOK!!

先日、下の娘のカレーライス挑戦について、チャレンジ失敗
ということはお話ししましたが、3、4日前に再度チャレンジ
しました 

しかも、市販のルーで。

嫁が多少手を加えたようですが、とても美味しく出来上がって
いました 

結果はOKでした 

腹痛もなく便の状態も落ち着いています。
といっても、今のところですが・・・。

何回か食べてみないとわからない部分もあるかと思ってい
ます。

今後も様子を見ながらルーの種類や食事頻度などを見て
いかなくてはいけません。

それでも、また一つクリアです。
食事の幅が増えました。

「今年の夏までにカレーを
食べられるように」
という
願いはかないました 

次は、以前も書いたとおり、「ぶた」ちゃんです 





クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  21:29  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |