2008.08.31 (Sun)
運動会
本日は姪っ子の幼稚園の運動会に行ってきました。
天気も良く、とても気持ち良かったです。
年少さんの姪っ子は初めは緊張気味でしたが、競技が
始まると元気いっぱいです。
駆けっこにお遊戯にと大活躍です。
義理の妹も、おじいちゃん、おばあちゃんも大喜びでした。
私たちも大きな元気をもらい、とてもいい一日を過ごせました。
つらい痛み、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.30 (Sat)
めざせ、20勝!!
と言われた札幌の整体師です。
大リーグRソックスの松坂投手が16勝目を挙げました。
テレビで見ることはできませんでしたが、ピッチング内容も
良かったようです。
格好いいんですよね。ピッチングスタイルが。
前にも書きましたが、あれほどピッチャーらしいピッチャーは
いないと思います。
野球はひいきのチームを応援するものですが、松坂選手
だけは特別です。
20勝を超せるよう頑張ってください。
そして、今年も世界一になれるよう応援しています。
夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.29 (Fri)
どん
最近、ハムスターの「どん」が小さくなってきました。
2ヶ月くらい前までは3段腹のような感じで、お腹の横の
所に「ドン!ドン!」と段差ができていたのですが、今は
ありません。
年をとってきたせいかもしれませんが、ちょっと気になり
ます。
我が家に来て1年半、我が家の女性陣に癒しを届けて
くれています。
ハムスターの平均寿命は2年といわれています。
できるだけ長生きしてね、どん。
過呼吸にお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.28 (Thu)
ぷぷぷ
先日、あるお宅の玄関に置かれていた置物のお話。
たぶん、小学生位のお子さんの作品だと思われます。
センスがいいなぁと思わず見入ってしまいました。
六花亭さんのお菓子の箱を思い浮かべてください。
ブック形式のやつです。
その箱をタテにして立ててあり、お菓子の入っているほうに
2匹の動物のモチーフが入っています。
バックには草原と青い空。
2匹とも楽しそうに笑っています。
蓋の内側に次の文字が・・・。
「こいついいやつなんだよねぇ。
食べてもいいんだけど、そばにいるとホッとするんだよねぇ。
まぁ、味もいいんだけど・・・。」
と、ヤギさんの横でオオカミさんが笑って
言っているようです。
ぷぷぷ

自律神経系でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.27 (Wed)
肩こりストレッチ
肩こりのお話。
肩こりの原因は一つだけではなく、人それぞれ違いが
あります。
頚椎、鎖骨、胸筋等の問題がありますが、両肩甲骨の
間の筋肉の緊張をとるだけで肩こりが軽減する場合が
あります。
背中なので自身で触ることが難しいですが、自己療法の
ストレッチも有効です。
ストレッチの方法は店舗前のチラシ入れに入っています
ので、お近くの方はのぞいてみてください。
慢性的な肩コリでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.26 (Tue)
自転車の輪っこ
先日、自転車に乗っているおばちゃんとすれ違った時に
とても珍しいものを見てしまいました。
前輪の車軸に赤、青、白(透明?)の3色のたわしのような
輪っこが付いていたのです。
「今でもあるんだ」と驚いてしまいました。
僕が小学生のころ、友達で結構つけているのがいましたので、
懐かしく思いました。
でも、僕はそれをつけたことがありません。
何のためにつけているのかがわからなかったし、かっこ悪いと
思っていたからです。
それが車軸をきれいにするためのものだとわかったのは、
中学生になってからでした。
20年以上も見たことがなかったので、すごく懐かしいと思い
ながらも、ピカピカの車軸を見て思わず笑ってしまいました。
だって、「だから何?」って感じなんですもの

夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.25 (Mon)
やきゅう
次のイベントはWBC(ワールドベースボールクラシック)ですね。
今から待ち遠しいです。
さて、将来のプロ野球候補生が数人、当院にも来院されて
います。
肩、肘、腰、膝と部位はそれぞれ違いますが、みなさん
痛みに悩まされています。
皆さん共通しているのは、
「どこに行ったらいいのか
わからなかった」ということでした。
病院に行っても、「特に異常はない」「軽い炎症です」
「しばらく動かさないようにしてください」といったもので、
湿布をもらう程度で何をしてくれるわけでもないという
ことです。
たしかに、動かさないで安静にしていることは効果的では
ありますが、痛みがひいた後に野球をすればまた痛くなっ
てしまいます。
痛みが出ている原因を取り除かないので痛みが出てしま
うのです。
では、どうしたらいいのか?
答えは簡単です。
みらくる整体院に来てください。
痛みの原因を突き止め、その原因を取り除くので、
今持っている痛みに悩まされることはなくなります。
楽しく野球ができるようになりますよ。
本当です!!
痛みで悩んでいる野球少年、集まれ!!
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.24 (Sun)
感動をありがとう!!
北京オリンピック終わりましたね。
選手のみなさんお疲れ様でした。
その勝利に酔い、その敗戦に落胆し、その落胆が次の
勝利の感動を大きいものにしてくれました。
本当に楽しく応援することができたこと、感謝いたします。
いろいろな意見もあるかと思いますが、やはり国と国との
威信をかけた真剣勝負というのは、普段見ることのない
競技であっても応援に力が入ります。
後のない戦い、後を考えない選手の本気の戦いが、見て
いるものを熱くします。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
4年後、また燃えさせてください。
最後に宣伝です。
疲れた体、傷ついた体は「みらくる整体院」でどうぞ (笑)
不意の腰の痛み、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.23 (Sat)
ジェットコースター
さて、昨日は星野ジャパンの敗戦で落ち込みましたが、陸上
男子400mリレーで大興奮


だけど、やはり今日もまた星野ジャパンの敗戦で急降下です。
ジェットコースターのような気分の浮き沈み

あー、つかれちゃいました。
明日は休みだからゆっくりしよう・・・。
姿勢美人になりたい方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.22 (Fri)
うーっ
2008.08.21 (Thu)
えっ?おれ?
「鳥居みゆき」を代打に出したいと思ってしまう、札幌の
整体師です。
ヒットエンドラ~ン、ヒットエンドラ~ン!!(笑)
うちの家族は、日本代表とかのひいきチームのスポーツ
観戦をしている時に僕がいると負けるといいます。
昨日も仕事が終わって家に帰ると、ちょうどソフトボールの
試合の最中でした。
玄関を開けた時に
「あーっ、かえってきたーー!!」
と、下の娘の声が。
「今、日本のチャンスだから、もうちょっと待っててくれれば
いいのに・・・」と、下の娘。
ツーアウトでしたが、ランナーはたまっています。
「ぱぱ、早くシャワーはいってきたら」と、上の娘。
「パパが帰ってきたからチェンジになるよ」と、嫁。
挙句の果てに下の娘は「ぱぱ、コンビニに行ってアイスでも
何でもいいから買ってきて」ときたもんだ。
「おうおう、おめぇーら働いてきた者に対して、もうちょっと
言い方ってぇもんがあるだろうよ」
と思いながらテレビを見てました。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
・
「あ``ーーっ!!」
「やっぱりだーー!!」
そそくさとシャワーを浴びに行きました

ヘルニアで手術を受けたくない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.20 (Wed)
次なるチャレンジは・・・
その後の娘の経過です。
便の調子も良く、腹痛もありません。
とりあえず、OKといったところでしょうか?
カレーはとりあえずおいといて、次のチャレンジは
豚肉です

どんな料理になるかは嫁次第。
写真を載せますね。
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.19 (Tue)
雲
本日、外を歩いている時に「ミッキーマウス」の
形をした雲を見ました。
横顔で口に手を当てて笑っているように見えます。
残念ながらカメラを携帯していなかったので撮影できませんで
したが、ちょっとの間立ち止まって見入ってしまいました。
「そういえば、小学校の時、国語の授業で詩を書いたなぁ」なんて
思い出しながら見ていました。
「やっぱりもっと空を見よう!!」
と思った本日でした。
おわり
原因不明の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.18 (Mon)
ひやり
下の娘の話。
昨日の夕食はカレーです

下の娘はクローン食のレトルトカレーでした。
前にもお話したとおり検査結果が良好だったので
再チャレンジです。
今朝、お腹が痛いと私の所に・・・

施術後は痛みも消え、また寝てしまいました。
後でその後の経過を聞くと何ともないようです。
あす以降、便の調子と腹痛や舌の状態を見て、食事を気を
つけていかなくてはなりません。
食べ慣れていないものを食べれば大人でもお腹が痛くなる
場合がありますからそれほど心配していませんが、ちょっと
「ドキッ」としました。
再チャレンジはどうやら跳ね返されてしまいました。
でも、これの繰り返しで食べられるものの領域を広げていか
なければなりません。
この程度で落ち込んではいられないのです。
3回目は嫁自作のカレーで挑戦です。
でも、ちょっと間を置いてからですね。
がんばれ!!
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.17 (Sun)
がんばれーーー
今日は朝からオリンピックの観戦です。
だから、
これで、
おしまい・・・。
夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.16 (Sat)
我が家の救世主
食の安全について。
我が家は下の娘の病気の関係で、食材にはかなり気を
使っています。
今いろいろとニュースになっていますが、我が家では何の
問題もありません。
もとから口にできるものではないからです。
下の娘は我が家の救世主かもしれません。
慢性的な痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.15 (Fri)
お墓参り
今日はお墓参りに行ってきました。
お天気はあいにくの雨でしたが、一年ぶりのお墓参りです。
お盆、お墓参り、蚊取り線香、盆踊り、家族団欒、こういった
ものがセットで私の中にあって、子供のころは楽しみで仕方
がなかったものでした。
今はどうかというと、楽しみに待っているものではないですが、
やはり、リラックスできる期間であることは間違いありません。
帰省ラッシュですらこの時期の風物詩ですから嫌いじゃない
ですね。
週末は旧友たちと会う予定です。
こちらもこの時期の楽しみの一つですね。
またみんな年をとったのだろうなぁ・・・。
(気持ちが老け過ぎ?(笑))
ストレスで押しつぶされそうな方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.14 (Thu)
眠れています?
札幌の整体師です。
皆さん、最近よく眠れていますか?
また、寝ていても眠りが浅いという事ありませんか?
もし、自分がそうで病院にも行っているし薬も服用しているが
なかなか改善されないということであれば、一度来院されて
みませんか?
必ずお力になります!!
すべて当てはまるわけではありませんが、自律神経系を
調整してあげれば改善されることが多いのです。
だらだらと薬漬け

そこから抜け出しましょう!!

夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.13 (Wed)
「オスグット」って・・・
整形外科でオスグットと言われて見えられた、13歳の野球
少年のお話。
病院から「成長が止まれば自然と良くなります。
それまで、痛みとはうまく付き合っていってください」
と言われたそうです。
お母さんは「大丈夫でしょうか?」とかなり心配顔。
さらに「膝が痛いせいか、歩く姿勢がとても不自然なんです」
といって、そのまねまでして見せてくれました。
状況を確認すると、半年ぐらい前から両膝が痛く、屈伸や
階段を上ったりする時に痛みが出るとの事。
野球をしていても守備の時とかはかなりきつかったようです。
痛みに波があり、ひどい時はかばうせいか腰痛も伴っていた
ようです。
来院時は比較的良好な状態で見えられました。
状態は、屈伸50%程度で痛みが出ます。
正坐も50%程度で痛みが出ます。
施術後は屈伸90%、正坐は100%でも痛みはありません。
痛みも来院時に10あったものが2程度まで激減しています。
一緒にいらしたお母さんもびっくりしていました。
お母さんいわく「歩く姿勢や立っている姿勢が全然違います。」
そうです。
ゆがみや体幹を整えればオスグッドは改善されるのです。
成長が止まるまで待つ必要は
ありません。

オスグットでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.12 (Tue)
ケアするべきは
僕が娘の施術をするのに重要視していることが3点あります。
ひとつは体幹を整え、腹部の緊張をとることです。
二つ目は首まわりを徹底的に施術することです。
とくにある部分をケアします。
そしてもうひとつ、頭骨調整に合わせてすることがあります。
これは、僕がある方にヒントをもらってそれをもとに施術して
います。
僕はこれが一番効果があると思っています。
奥歯に物の詰まった言い方しかできなくて残念です。
もう少し時間がたって効果が確認できたら、お話したいなぁ
と思います。
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.11 (Mon)
がんばれ!ニッポン!!
北島選手おめでとう!!
国と国との威信をかけた真剣勝負。
普段見ることのないスポーツも、とても面白く見ることが
できます。
選手の皆さんの真剣な眼差しが、見ているものを引き付け
ます。
今大会の楽しみは「野球」と「柔道」です。
ぜひ金メダルを取ってきてほしいと思っています。
真剣勝負がたまりません。
夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.10 (Sun)
よーしっ!!
つづき。
まず、潰瘍についてですが、新しいものはありませんでした。
腸内はかなりきれいな状態で、これだけきれいであれば
心配ないとのお墨付きをいただきました

以前あった潰瘍は、よく見なければわからないほど、うっすら
とその形跡があるだけでした。
この跡が再び悪さを起こすようなことはないとの事です。
そして、一番気がかりだった「狭窄」ですが、こちらも
ほぼ普通の状態まで「回復」していました。
「ほぼ」というのは、やはりごくわずかですが、その形跡が見ら
れたからです。
でも、お医者さんに聞いたところ、狭窄が「ある」か「ない」かと
いうと、「ない」部類に入ると言われました。
これを聞いた時「よーしっ!!」と心の中で
叫びました





このことはとても大きな意味を持ちます。
昨年の話ですが、「一度狭窄ができてしまうと、完全に治る
ことは難しい。薬でも良くすることはできない」とお医者さん
から言われていたからです。
僕はクローン病で一番気をつけなければならないのが、この
「狭窄」だと思っています。
狭窄は放っておくと食べ物が詰まるため、最終的には切除
していかなければならないからです。
そして、狭窄ができ、ひどくなる度に切除していくので、腸が
短くなって、更にひどくなると人工肛門にしなければならない
という話です。
こういったことを聞いていたので、何とかそれだけは避けたい
と思っていました。
クローン病で良い状態をキープしていく一つのキーポイントは、
「狭窄を作らないこと」だと考えています。
ところが、今回の検査でそれがほぼ改善されていたという
ことがわかりました。
非常に厄介な狭窄が良くなっていたのです。
このことは、娘の回復力が勝ったということではないで
しょうか?
当然、食事制限や経口栄養剤によって健康を維持できて
いたのは間違いありません。
但し、それだけでは絶対に狭窄は良くなりません。
人間の持っている自然治癒力が効果的に
働かなければ無理なことなのです。
今回のことは、娘の回復する力が腸壁を修復し、収縮できる
状態までにした証だと私は思っています。
そして、娘の自然治癒力を最大限に引き出すために僕は
施術をしてきました。
このことは客観的な証明にはなりませんが、私は信じて
います。
この療法が娘を改善へと
導いてくれていると。
これでまた今後に向け強く歩み出すことができます。
一つ階段を上がっただけにすぎませんが、この実績を
胸に引き続き前進していきます。
ここまでこられたのも、今まで応援してくれたみなさんの
お陰と心より感謝しております。
本当にありがとうございます。
今後も私たちはこの病気と闘っていかなくてはなりません。
しかし、必ず勝利があると信じています。
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.09 (Sat)
結果は!?
昨日、下の娘が検査入院から帰ってきました。
検査結果は・・・
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.08 (Fri)
これでいいのだ!!

先日、漫画家の赤塚不二夫先生が逝去されました。
僕は世代からいくと第3世代くらいになると思います。
有名な「おそ松くん」は、僕は見ていません。
でも、「天才バカボン」「秘密のあっこちゃん」は、再放送
でしたがよく見ていました。
「元祖天才バカボン」はリアルタイムでした。
「バカボン」は僕が大好きなマンガの一つで、今でもDVDを
借りたりすることがあります。
その先生の葬儀が7日に行われました。
タモリさんが弔辞を読まれましたが、その一節がとても心に
残りました。
以下、原文
~中略~
あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、
前向きに肯定し、受け入れることです。
それによって人間は重苦しい陰の世界から解放され、軽やか
になり、また時間は前後関係を断ち放たれて、その時その場
が異様に明るく感じられます。
この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。
すなわち『これでいいのだ』と。
報道ではかなり破天荒な人生だったということです。
「これでいいのだ」
その思いが当時どこまであって、まんがの中で使っていた
かはわかりません。
でも、前向きに肯定すること、受け入れることの難しさを
解っている僕には、この言葉を使う事を躊躇してしまいます。
この先、いつも笑顔で「これでいいのだ」と言える人生を
送れるよう、自分を磨いていかなければと思わされました。
先生のように周りに影響を与え、愛される。
僕の理想とする人間像の一つです。
赤塚先生のご冥福を心よりお祈りいたします。
合掌.。
夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.07 (Thu)
めくらまし
今日プリンターのインクを買ってきました。
容量が大きいほうが700円ほど高いです。
2,500円と3,200円の違いです。
普通、容量が大きいほうが値段差よりお得になるくらいの
増量がされていると思いませんか?
僕は思います。
そこで店員さんにどのくらいの容量差なのか聞いてみま
した。
すると「わからないんです。
メーカーでもどのくらい増量しているか発表していないん
です。
申し訳ありません。」
との回答が・・・、「なんじゃそれ!!」
と心の中で突っ込んでいました。
また別の店舗では、トイレ洗剤が1つ198円で売られて
いました。
それが4つで792円とPOPで表示され、ご丁寧に
袋パックにされて売られています。
「お!?安いのか」

したが、暗算してみると
198円×4こ=792円
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
「お得じゃないじゃん!!
わざわざ俺に暗算さすな!!」

とこれまた一人で突っ込んでいました。
どうも、消費者への目くらましが多いような気がしているのは
僕だけでしょうか?
でも、トイレ洗剤の値段で、ここまで反応する41歳の男って
自分でもどうかと思います。
膝の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.06 (Wed)
お疲れ様でした
今日の甲子園大会、北海高校は残念でした。
ただ、ボクシングでいえばノーガードの殴り合いのような
打撃戦で面白かったです。
相手の東邦高校の選手は本当に素晴らしい打撃でした。
投手か捕手の癖をつかんでいるかのような思い切りの
いいバッティングが目につきました。
東邦高校には北海の選手の分まで頑張ってほしいと思い
ます。
でも、駒岩には勝たないでくださいね(笑)
北海の選手のみなさん、お疲れ様でした。
3年生は国体がなければ最後の試合となるのでしょう。
皆さんには次のステージが待っています。
そこで活躍するためにも、これからの時間を大切に使って
ください。
また来年、甲子園で北海のユニフォームが見られるのを
楽しみにしています。
夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.05 (Tue)
いちごみるく



北海道にも本格的な夏がやってきたようです

夏といえば「かき氷」

かき氷といえば「いちごミルク」です。
昔はそれにクリームアイスをトッピング。
でも今は、やはりいちごミルクです。
本当は、王道は「いちご」なのかもしれません。
僕より少し上の人たちは「ミルク」何ぞのトッピングは
邪道で、「イチゴ」か「メロン」の論争になるのでしょう。
でも、メロンって、色だけですよねぇ?
ところで、市販のかき氷のおいしい食べ方をひとつご紹介。
50円ぐらいのイチゴの氷アイスありますよね。
昔からあるやつ。
あれに「リボンナポリ」をかけて食べてみて
ください。
今日みたいな暑い日には最高です。
腹の中からめっさクール!
なお、口に合わないからと言って文句を言われても
私は知りません。あしからず。
自律神経系でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.04 (Mon)
食べちゃいました!!
今週、下の娘が検査入院します。
腸カメラやレントゲン等各種の検査をします。
月に一度の検査では順調ですが、はたして結果は
いかに・・・。
私が見ている範囲では本当に順調です。
夏までの目標にしていたカレーライス、実は食べちゃい
ました。
クローン病の人でも食べられるというレトルトカレーですが、
一応カレーライスはクリアです。
と、いきたいところだったんですが、残念ながら翌日お腹を
下してしまいました。
心配しましたが、二日後には便もしっかりしてきて、
今は問題ありません。
また、挑戦しなければなりません。
胃や腸に慣れてもらわなければならないのです。
検査入院の後になりますけどね。
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.03 (Sun)
おやすみです
今日は施術所の草刈と洗車の予定でしたが、雨のため
中止です。
ということで、甲子園の観戦で、のんびりとテレビを見てい
ます。
久しぶりのまったりモードで鋭気を養います。
原因不明の痛み、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.08.02 (Sat)
おめでとう!!

駒大岩見沢高校のみなさん、夏の甲子園初勝利
おめでとうございます!!

僕は元高校球児で岩駒野球部とも練習試合、公式戦を
戦いました。
いつもコールドゲームで負けていましたが・・・。
ですから、応援にも力が入ります。
約2週間、北海道民を盛り上げさせてください。
気合い入れて応援してますよ。
そして次は北海高校です。
いいチームだと聞いています。
岩駒に負けないで、勝ってくださいね。
こちらも力が入ります。
両校ともがんばれ!!
姿勢相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/