2008.06.30 (Mon)
大祓い!
札幌の整体師です。
人型の紙に名前と年齢を書いてからだを拭いて息を吹き
かけます。
それを神社に納め、お祓いしてもらいます。
初めての経験でしたが、なんか気分がすっきりしています。
また来年も行こう。
この輪をくぐれば、1000年寿命が延びるそうです

くぐり方の図

くぐり方が書いてあったので(上の2枚目の写真)3回くぐったら、
外に出てしまい4回目くぐっていいかどうかわからず、長考して
しまいました。
結局4回は縁起が悪いので、5回くぐって通り抜けました。
後で守衛さんに聞いたところ、3回目くぐったらそのまま通り
抜けて良いそうです。
この説明図だと、外に出ちゃうでしょ。
(元に戻るの意)
3回目の線(緑の曲線)は曲線ではなく、まっすぐ直線に
すべきだ。
夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.29 (Sun)
ふうーっ!
ちょっと食べ過ぎてしまった札幌の整体師です。
今日は一日ごろごろしていました。
で、DVDを見ていました。
「探偵物語」です。
松田優作最高です。
昭和50年代のTVドラマですが、今見てもかっこいいですね。
今生きていたら最高の俳優になっていたでしょうし、たくさん
の名作が生まれていたことでしょう。
とても残念です。
今日見ていて気づいたのですが、「ブルーな気持ち」という
セリフがドラマの中でありました。
30年位前からその言葉があったかと思うと、ちょっとびっくり
しました。
「ブルー」のその感覚は社会人になってから聞いたような気が
していましたので、それほど昔の言葉だとは思っていなかった
です。
皆さんは、特別なドラマがありますか?
オスグット、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.28 (Sat)
続き
札幌の整体師です。
続き・・・
私が言う質の高い睡眠とは、
・寝つきが良い
・夜中に何度も目覚めない
・朝起きた時すっきりしている
・7~8時間の睡眠時間
のことです。
ゆったりした入浴とは、
・ぬるめの湯船に20分入る
事です。
この二つを守る事で自己免疫力が高まり、ストレスに強い
からだつくりができます。
人間のからだは自己修復機能を持っていますが、その
機能は睡眠中に最大限に活動します。
ですから、質の高い睡眠を得ることで自己修復がされる
時間が多くなるのです。
入浴は、からだの緊張をとることも目的ですが質の高い
睡眠をスムーズに得るためにも効果的なのです。
この二つ、今日から実践しましょう!!
夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.27 (Fri)
力を抜くことが大切です
筋肉の緊張が続くと筋肉の組織が硬くなり、そのままにして
おくと、痛みを伴うようになることは以前にも書きました。
こういった方たちは、自分で力を抜くことができなくなって
います。
ある方の場合(20代男性)は、うつぶせに寝て45度くらいの
角度でひざを曲げてもらい、その状態で「はい、力を抜いて
ください」と言っても、ひざから下の足が落ちてきません。
普通は重力で「ぱたん」と落ちてくるものですが、この方の
場合、本人は力を抜いているといってもそのままの状態が
保持されます。
ちなみにこの方、見た目は非常に健康的な方です。
動作等もなんら問題ありません。
ですが、ひどい頭痛、肩こり、頚部周辺の痛みに悩まされ
ています。
また別の例では、仰向けに寝た状態で腕を90度上げても
らいます。
ひじを床から20センチくらいのところまで落としてもらい、
その状態で私が一旦補助を取ります。
次に私が補助を解除しても、持ち上がった手がそのまま
宙に浮いている方も結構多いです。
私のところには不調を訴えてくるわけですから、こういう方
が多いということは、うまく力を抜くことができない人が不調
を訴えやすいということではないでしょうか?
では、これを防ぐにはどうしたらよいか?
何度も言っていますが、
質の高い睡眠と
ゆったりとした入浴が
非常に効果的です。
続く・・・
自律神経系でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.26 (Thu)
おみやいただきました
僕は甘いものが大好きです。
チョコレート、アイスクリーム、ケーキ類etc
でも今は、チョコとアイスクリーム(特にソフトクリーム)は
絶っています。
下の娘が食べられるようになったら一緒に食べようと思って
います。
チョコレートで一番好きなのはガーナチョコ
レートでした。
昔からあるシンプルなやつです。
アイスはバニラブルー。
でも昔あったバニラレッドのほうが
好きでした。
ピノも捨てがたいです。
ケーキはやっぱりイチゴショート。
札幌で一番のお気に入りは「アルディ」です。
10年以上前、6号を一晩で4/5をおいしく食べたことが
あります。
たぶん1ホールは余裕でしょう。
でも、6号のイチゴショートケーキを1ホールむさぼる男という
のもどうかと思い、やったことはありません。
そのほかにも、バカ食いを良くやっていました。
ハーゲンダッツの6個食い(特に抹茶)、
ピーナッツチョコのパーティセット
食い、
ピノのファミリーパック食い等。
大食いというわけではなく、普通においしく食せました。
というわけで、本日来院された方から、こんな素敵な
「おみや」をいただきました。

美幌の銘菓「オランダ焼き」です。
(名前の由来が気になるところですが・・・)
初めて食べましたが、めっさおいしいです。
スポンジケーキの間に生クリームとチーズの細かいのが
入っていて、甘さの中にしょっぱさがでてくる不思議な感じ
です。
いただいた方からは「冷やしたほうがおいしいですよ」と
いわれたのですが、我慢できず食べちゃいました。
おいしくいただきました。
Sさん、ありがとうございました。
頭痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.25 (Wed)
自信あり!!
(といっても気持ちだけー(笑)

頭痛・吐き気・めまい・フワフワ感
・・・etc。
これらの症状でお悩みの方は、ぜひ一度当院へおいで
ください。
自律神経系に問題があると思われる方は、病院でも
納得のいく答えを見つけられない場合もあるようです。
おまかせください!
自信ありです!!

病院の検査では異常なしということであれば、
なおさら当院の出番です。
「せんせーい!出番ですよ!!」
(昔はやったドラマ風に・・・って言っても解る人いるかしら?(笑))
当院ホームページ ⇒ http://www.miracle-sap.com/
自律神経系でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.24 (Tue)
夕焼け
石狩湾では珍しい光景も見られたようです。
駐車場から見られた虹。でも今日は雨降っていないんだけど・・・

もっと広々としたところから見たかったです。

原因不明の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.23 (Mon)
がっかりだよ!!
先日植えたプランターが一鉢盗まれました

オステオなんとかという種類の花ですが、非常に残念です。
どこかできちんと植わさっていればまだいいのですが、
ただのいたずらでどこかに捨てられているとなると、
かわいそすぎます。
いずれにせよ、がっかりだよ!!
ぽっかりと穴が・・・

周りの花もふてくされています

これがほんとの「埋め合わせ」

オスグッドでお悩みの少年・少女、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.22 (Sun)
あーあ
今日は施術所の駐車場の草刈をしました。
うちの施術所は草が生えます。
しばらくするとまた生えてきますので、草刈をしなければ
なりません。
あーあ・・・・・今日はもう寝よう

慢性的な肩コリでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.21 (Sat)
おりゃー!!
びっくしている札幌の整体師です。
5/25のブログ「過呼吸!?」でお話した女の子のその後です。
本日10回目。
先週より1週間の間隔で施術しています。
「この1週間まったく呼吸に不安がありませんでした。」
と、にっこり笑顔。
とてもシャイな女の子です。
気合はいります。
おりゃー!!

自律神経系でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.20 (Fri)
きょとん!!
札幌の整体師です。
右手首を内側にねじると肩と手首に痛みが走るという、
60代女性の方のお話。
一ヶ月ほど前から痛みがあり、今ではバックを持ったり
するのも辛いとの事。
20分ほどの施術後、ねじっても、1リットルの水が入った
ポットを持っても痛みがありません。
(多少の違和感あり)
「きょとん」としていました。
また明日来ます。
けんしょう炎でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.19 (Thu)
お・は・な
昨日、当院入り口にプランターを設置しました

とてもいい感じです

若いころは花とかにはまったく興味がなかったのですが、
草花に囲まれると気持ちが落ち着く感じがするようになり
ました・・・・・・・・・・・・・・・・年かしら

いいもんです




夜眠れない方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.18 (Wed)
ONE PIECE
札幌の整体師です

マンガのお話。
我が家では「ONE PIECE」がブームです。
単行本50巻掲載
「災難ってモンはたたみかけるのが世の常だ
言い訳したらどなたか助けてくれんのか?」
by サンジ
「うーん」
真理だ。
痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.17 (Tue)
必ず良くなります
よくお電話等で聞かれる事があります。
「何回くらいで治りますか?」
ある程度症状を聞いたうえで、私の答えはいつも同じです。
「今の段階ではなんともいえませんが、私の言うとおり
にしていただければ、必ず良くなります」
股関節痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.16 (Mon)
たくましいねぇ・・・

昨日行ったお祭りで、とても微笑ましい?光景がありました
ので、そのお話を。
娘たちが「カタ抜き」をやっていた時、
「昔は、かた抜きのくずを食べたものだけど、今の子はそんな
ことはしないんだろうなぁ」と嫁と話していました。
カタ抜きは、たしか、でんぷんか何かでできていて、
お菓子という位置づけです。
僕たちの子供のころは切り取ったものを食べながら「カタ」を
抜いていました。
決しておいしいものではありませんが、食べていましたね。
娘たちがかた抜きをしているテーブルは、ちょっとした山が
できているところもあるくらい、カタ抜きのくずがありましたが、
誰も食べる気配すら見せません。
ところが、そこに5,6人の小学生の男の子たちの
集団がやってきました。
そのうちの一人の男の子が、テーブルの上にあるくずを
食べ始めたのです

ただひたすらに食べ始めました。
でも、がっついているのではありません。
お父さんが柿の種を食べるように、おサルさんが
子供の蚤をとって食べるように食べています。
ほかの男の子たちはカタ抜きを始めました。
でも、その男の子はひたすら食べています。
自分の前のテーブルがきれいになったら、ちょっと手を
伸ばして横のテーブルから取ったり、後ろを振り返っては
取ったりして食べています。
挙句の果てには、友達がまだ削っていないカタ抜きを取って、
切り取られるであろう「はじっこ」を食べ始めました。
その姿がとてもおかしくて、嫁と二人でくすくすと笑っていま
した

たぶん、お小遣いを使い果たし、ただ友達に付き合っている
のではないかと想像しましたが、定かではありません。
決して清潔ではないテーブルの上の、誰が置いていった
かもわからないものを、ただ無心に食べている、今でも
こういうたくましい子がいるんだなぁと、うれしくなっちゃい
ました。
昭和のにおいがする男の子でした。
不眠相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.15 (Sun)
わっしょい!!
ご機嫌な札幌の整体師です。
昨日から北海道神宮のお祭りです。
今日北海度神宮に行ってきました。
お祭りの期間に北海道神宮に行くのは生まれて初めて
です。
ということで写真だけ。


おみこし軍

北海道開拓の偉い人の前でポーズ

大好きな「カタぬき」

当然この後「失敗」

楽しかったでっせ!!
腰痛相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.14 (Sat)
手術ですか?
札幌の整体師です。
腱鞘炎ということで見えられた40代男性の方のお話。
本日2回目。
3月ころより痛みがあり、今では黙っていても痛みが強く、
色々やってみたが一向に改善の気配がないため、手術
も検討し、良い病院を探していたところ、当院のホームページ
を見て、初来院されました。
昨日1回目の来院で、痛みはほぼなくなりました

慢性的な肩こりも、かなり楽になったようです。
本日来院されてお話を聞くと、非常に調子が良かったの
ですが、昨晩遅くに痛めている左腕のひじと手首の間を
「コツッ」という感じでぶつけてしまったそうです

そのことで痛みがぶり返し今も痛みがあるとのことでした。
施術後、多少の違和感はあるものの痛みはなし

今後もフォローのため通院は必要ですが、手術を覚悟して
いた痛みがたった1、2日で激減しました。
無用な手術をしなくて済み、良かったですね。
腱鞘炎でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.13 (Fri)
セーフっ
心配事が発生しました。
昨日の朝、下の娘が吐きました。
特に何か悪いものを食べたということはなく、思い当たる
節はありません。
熱はありませんが、吐き気が強く目の奥も痛いといいます。
ひょっとしたら腸の調子が悪いのかも?と心配になり、
朝一番で病院にいきました。
検査の結果「溶連菌」に感染したようです。
腸のほうは炎症反応もなく問題なしということで一安心。
実は、昨年の同じ日の検査でクローン病が判明し即入院と
なりました。
そのことがあり、「またか!」という思いがよぎりましたが、
大丈夫ということで安心しました。
ただ、娘は昨年もそうだったのですが、翌日に予定されて
いた遠足に今年も行けない事になり「ぶー」たれています

親としては「それぐらい・・・」と思いますが、本人にとっては
小学校最後の遠足ということもありかなり残念そうです。
ところが、本日の札幌の天気は雨!!
確認はできていませんが、朝の天気なら遠足は来週に
順延になったのではないでしょうか?
であれば、娘の参加できます。
あれほど運動会のときに苦しめられた雨に、今日は
助けられたようです。
あーっ、雨さん、あんなに
つれない僕たちを、
助けてくれてありがとう



慢性的な症状でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.12 (Thu)
な、なんと!!
な、なんと、上の娘だけでなく下の娘までも上地君
のファンだったとは!!
どうも、娘たちは顔とかではなく雰囲気に弱いようです。
「さわやか」・「スポーツマン」・
「いい人」、これが絶対条件みたいです。
僕のことじゃないですかっ!!
お父さんは、君たちが健やかに育ってくれているようで、
うれしいよ(笑)
強度の肩こりでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.11 (Wed)
娘に好きな人が・・・
中2の娘に好きな人ができたようです。
といっても、相手は芸能人です。
羞恥心の上地君
今日も某テレビ番組で新曲が披露され、録画したものを
繰り返し見ていました。
(多分、10回以上)
いや、今も見ています。
おい、明日から期末テストだろ!
だいじょうぶか?
しつこい痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.10 (Tue)
首が痛いっ!!ser.2-1
札幌の整体師です。
最近、病院で頚椎ヘルニアと言われた方が、多く来院する
ようになってきました。
ほとんどの方が首だけでなく手先のしびれ、上腕の痛み、
肩周りの痛みも訴えています。
さらにひどくなると胸周りまで痛みが出てきています。
手先のしびれは頚椎で神経が触れることが原因の場合が
多いですが、上腕、肩等の痛みは極度の筋肉痛(疲労)の
場合が多いです。
それはどういう事かというと、
普通の人は、体のどこかに痛みが出ると力が入ります。
これはほとんど無意識のうちに入ってしまいます。
ですから、首が痛くなった場合も思わず上体に緊張が走り
ます。
次に「首が痛くならないように」「痛くなったらどうしよう」と、
常にその周辺の筋肉に力が入っていってしまいます。
来院される方のほとんどが、体の力をうまく抜くことができ
ない状態になっています。
常に力が抜けない状態なので筋肉疲労をおこす訳です。
水が入った1杯のコップを手に持って、目の前に上げた
状態が続くとどうなるか想像がつきますよね。
それが蓄積され痛みが出てくるのです。
そうならないようにするために、ご自身で心がけていただき
たいことがあります。
1.ぬるめのお風呂にゆっくりと入り、筋肉をリラックス
させてあげること。
2.睡眠時間をできるだけとること。
できれば8時間程度
3.早く「みらくる整体院」に行くこと
(営業で、どうもすいません(笑))
いずれの事も筋肉を休ませてあげることにつながります。
これらのことで痛みは和らいできますし、予防にもなります。
今現在、痛みが強く、どこに行っても良くならず
不安をお抱えの方は、ぜひお問い合わせください。
必ず力になります。
みらくる整体院
011-776-5511
痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.09 (Mon)
歌はいい

今日は歌のお話。
僕が20年勤めた大会社を辞めようと思っていた時に、
自分を奮い立たせてくれた歌があります。
当時、流行っていた歌で、TOKIOの宙船(そらふね)
という歌です。
「その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に
お前のオールをまかせるな」
このさびの部分が、迷ったり弱気になったりした僕に
パワーをくれました。
いい歌です

肩の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.08 (Sun)
運動会
本日はとても良い天気でした



良すぎて暑過ぎました。
じいちゃん、ばあちゃん、義妹家族も着てくれて、娘は大満足
です。
私たちにとっても最後の運動会ですが、わたしの親父、お袋に
とっても最後の運動会となりました。(今のところですよ)
僕たちが子供のころからも含めると30回以上運動会をやって
きたと思います。
特に今年は娘の病気のこともあり感慨深かったようです。
いつも、「にしめ」や「太巻き」「稲荷ずし」を作ってきてくれま
したが、おふくろの運動会用料理もとりあえず今年で最後と
なりました。(でも、ひ孫の代までがんばってほしいですね。)
今回は娘も食べられるような「煮しめ」と「稲荷ずし」を作って
きてくれました。
義母も特別に「赤飯」「白桃」を用意してきてくれました。
お祭り事が大好きな娘だけでなく、私たち家族にとっても
最良の一日でした。
応援に来てくれた皆さん、
本当にありがとうございました
〈100m走〉 ぶっちぎりの1位でした

〈リレー〉 アンカーです(エッヘン)

慢性的な腰痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.07 (Sat)
明日こそ
さぁ、いよいよ運動会です

明日は朝から場所取りです。
ただ、くじ引きで順番が決まったのですが、最後のほうのよう
です。
まぁ、あまり関係ないですけどね。
僕は運動会大好きです。
運動会用の曲を聴くとわくわくしちゃいます。
皆さんもしませんか?
ビデオを撮っていても、大きな声がばっちり入っていて、
後からとても恥ずかしい思いをしてしまいます。
ということで、今日はのど飴でもなめてばっちりコンディ
ションを整えておかなくては・・・。
おやすみなさい

今日の一枚:てる坊軍団
娘作 「降れるものなら降ってみろ」 20てる

ぷぷぷっ

顎関節症でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.06 (Fri)
頼んます!
決まり、ちょっと安心した札幌の整体師です。
当日の延期決定は周りの方(おばあちゃんたち)に迷惑を
かけるので、学校の勇気ある決断に感謝します。
日曜日はお天気が良いようです

今度こそ頼んます

各所の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.05 (Thu)
昔の自分がいた・・・
整体師です。
今日は午後より所要のため岩見沢に行ってきました。
帰りに時間があったので、小さいころに良く遊んだ所に
寄り道してきました。
僕は「幌向」という小さな町で生まれ育ちました。
まわりはほとんどが田んぼというようなところです。
(今は住宅が多くなってしまいました。)
本日立ち寄ったのは、僕が行っていた保育所の遊び場です。
神社の境内と一緒にありました。
保育所はもう無くなっており、あの時あった、「ぶらんこ」、
「ジャングルジム」、「鉄棒」、「地球ゴマ」などの遊具も
一切なくなって、草が生え放題となっていました。
ただ、その時にあった木々は今も同じようにそびえていま
した。
小学生の頃には登ったことのある木たちです。
この広場で、「かんけり」、「ハンドベースボール」、「警察と
泥棒」などの遊びやとても小さなスペースだったのに「野球」
もやっていました。
友達がいないときは倉庫の壁に向かって一人キャッチボール
をしたり、木陰で寝転がったりしていました。
(といってもそんなことはほとんどなく、いつも誰かがいました。)
今日は天気は良かったのですが、風がちょっと強かったです。
目をつぶってみると、木々の間を抜ける風の音、においが
あの時と同じで、昔の感覚が自分を包みます。
色々な事が思い出されます。
よく遊んだ友達のことや遊びのこと・・・。
そして、小さい頃思い描いた夢も。
今、僕はまだそこには立っていません。
でも、そこに向かって歩いています。
その道に立っています。
すごい遠回りをしましたが、すべてのことが今の自分を
作っています。
今日は30年以上前の自分に会って、とてもノスタルジックな
気分になりました。
こういった気持ちになることは嫌いではありません。
でも、浸かりっ放しだとなんだか思い出ばかりを追いかけて
いるようなので、「いかん、いかん。これから、これから。」
と気持ちを切り替えます。
「さぁ、また進みましょうか!」
昔の自分をそこにおいて、帰ってきました。
皆さんも、たまには昔の自分に会いに行くといいですよ。
思い出を追いかけるのではなく、今の自分を確認する
ために。
車の止まっているところが「保育所」のあったところ

これらの木に登っていました

ここで「野球」もやりました。
灯篭はベンチです(笑)

一人の時にキャッチボールの相手をしてくれた「壁くん」

水は入っていなくて、いつも空っぽだった記憶しかありません。
この屋根の上に良く登りました(笑)

この道路で交通ルールを覚えました。
ベンチ、とても懐かしいです。
(昔は色は塗ってなかったけど・・・。)

慢性的な肩こりでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.04 (Wed)
お好み焼きっ!!
今日はお好み焼きです

めっさ、うまいです

【作り方】
超簡単!!
① 市販のお好み焼きの粉(植物油脂のはいっていないもの)
に卵・水・長いも(すりおろしたもの)をまぜます。
② はくさいの葉先(みじん切り)
たまねぎ・にんじん(千切りしてレンジでチン!!)
鳥ささみ肉(細かくきる)
おもち(薄くスライス)
かにかま
以上を①の粉に混ぜてテフロン加工のフライパンで焼き
ます。
③ お好みでソース・マヨネーズ・鰹節などかけて食べます。
マヨネーズは手作りで、しそ油と卵黄、酢、砂糖、塩で
つくります。
※以前作ったときにキャベツが使えないので白菜で作ったら、
シャキシャキ感がほしい!!とリクエストがあったので
たまねぎ・にんじんをいれてみました。


ヘルシーです
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.03 (Tue)
お前なー
別に年をとったからというわけではありません(笑)
先日、久しぶりに甥っ子が遊びに来ました。
現在浪人中の甥っ子曰く、
「オレ、最近悩んでいる事があるんだよね。
高校時代は野球をやっていたのに、どうも
さわやかさがないんだ。
野球部の仲間はそれなりにさわやかな感じ
なんだけど、どうしてオレだけ・・・。」
そういっている彼の茶髪前髪にはピン止めが・・・。
お前なー、そんなこと言う前に、その髪を何とかしろ・・・

偏頭痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.02 (Mon)
う、腕があがらないっ!!
腕が上がらないということで見えられた、60歳代
のご婦人。
経過は以下のとおり。
後ろのものを取ろうとして腕をねじった時に「ビッ」
という痛みが走る。
その日はそうでもなかったが翌日から痛みが増し
てきて、当院へ。
〔1回目〕
施術後は痛みも消え1週間後の予約で帰られるも
痛みが増したため、予約日前日に再来院。
〔2回目〕
前回施術日翌日に2時間ほど草むしりをして痛み
が増す。
来院時は、ほぼ腕が上がらない状態。
夜も寝られないのでなんとか寝られるようになり
たいとの事。
この日の施術で痛みが半分くらいに軽減。
〔3~6回目〕
夜寝られるようになったと喜ばれる。
肩の可動域が拡がっていく。
〔7~9回目〕
可動域全開。痛みも感じなくなる。
で、本日卒業しました。
次回以降は1ヶ月に1度のメンテナンスとなり
ます。
1回目から6回目まで毎日、7回目から9回目
までは中二日の施術間隔です。
夜も眠れないくらいの方の痛みが2週間で取れました。
良かったですね。
でも、庭の草むしりはもう少し我慢しましょう。
今日の一枚:力尽きた「てる坊」

股関節痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.06.01 (Sun)
ふっ

朝の段階で雨が降っていたので本日の運動会は延期と
なりました。
ふっ

ぼくだって「てるてる坊主」は気休めだということくらい
知っているけど、結果的に日中は雨が降らなかったの
で、てるてる君もがんばってくれたのでしょう。
お疲れ様

来週こそ、頼んます

ぎっくり腰でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/