2008.05.31 (Sat)
どゆ事?
何がって?
この天気ですよ、この天気。
日曜日だけ雨って、どゆ事?
明日は下の娘の最後の運動会。
ばあちゃんも料理を作ってくるだろうし、迷惑かけちゃう
なぁ・・・。
うーん、こうなったら最後の手段・・・
これだ

タラララッタラー

てるてる坊主ぅ

(ドラえもん風に)
何年ぶりだろう、作ったの・・・。

おっとー、これじゃあ「るてるて坊主」で雨になっちゃうぜい

というわけで、いつもと違うノリで書いてみました。
不快な痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.30 (Fri)
海外ドラマ
「ああ、もったいない、この天気を日曜日にもって
行きたい」
と思っている、札幌の整体師です

僕は海外ドラマを見るのが好きです。
とくに笑い声が入るやつ。
これらの海外ドラマを見るきっかけになったのが、N○Kでやって
いた「フルハウス」です。
妻に先立たれた男と娘3人、そして子育てに協力してくれる
友人と義理の弟の6人家族のハートフルコメディです。
全話をビデオに録画していました。
最近はDVDも出ています。
次にはまったのが「フレンズ」です。
これはめっさお薦めです
アメリカで10年間続いたドラマで、本場でも大人気のドラマ
でした。
とにかく面白いので一度見てみてください。
慢性的な痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.29 (Thu)
ありがとう
土曜日が甥っ子、日曜日が次女の運動会です。
今のところ微妙な風が吹いています。
何とかもってほしいものです。
リレーの選手でアンカーをやるそうです。
本人はめちゃくちゃ張り切っています。
去年は運動会の後に病気が判明して入院と
なりました。
あれから1年たったんだなぁと感慨深くなります。
そして、今年で我が家の運動会は終わりです。
上の娘が幼稚園のときからですから、10年間
楽しませてもらいました。
娘たちよ、ありがとう。
今度は孫の運動会が来るのを楽しみにしとき
ます。(笑)
不眠症、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.28 (Wed)
雨ニモマケズ
札幌の整体師です。
僕の好きな詩です。
「雨ニモマケズ」
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジヨウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ陰ノ
小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ツテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボウトヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ
宮沢賢治
自分を見失わないこと。
僕のテーマです。
今日の1枚:次女の作品

自律神経系でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.27 (Tue)
あやこの部屋
最近気に入っているブログがあります。
札響に所属している方のブログなんですが、
とても面白いです。
遡って見ていたりします。
まだ全部見ていませんが、とてもユーモアが
あり、思わず笑ってしまうこともしばしばです。
あやこの部屋
http://plaza.rakuten.co.jp/bombom26/
ああ、このセンス、頂戴したい

今日の1枚:来院者さんからいただいた「うど」

40・50肩でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.26 (Mon)
過呼吸?!
札幌の整体師です。
肩こりと息苦しさで来院された20代の女性の
方のお話。
病院では過呼吸ではないかといわれたそうで
す。
検査をしてみると胸部、肩甲骨周辺、頚部の
ハリがかなり強く出ています。
上記のほか自律神経系にもアプローチをかけ
ます。
いつも施術後は、呼吸も肩こりも楽になったと
いって帰られます。
でも、その日は良い状態が続きますが、翌日
には戻っているようでした。
(2、3割減の状態)
本日5回目。
「今日初めて午前中の息苦しさを感じなくなり
ました。」と笑顔で言ってくれました。
肩こりもかなり良い状態です。
当初はとても不安な表情をすることが多かった
ですが、最近はすっかり笑顔が多くなりました。
この調子で一気に行っちゃいましょうね

自律神経系でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.25 (Sun)
がんばって
札幌の整体師です。
今日の札幌は雨です。
市内では小学校の運動会のところもあるよう
でしたが、実施されたのでしょうか?
何気なくテレビを見ていたら、「バッケンレコー
ドを超えて」というドキュメンタリーを放送してい
ました。
金子祐介さんというスキージャンパーが練習中
に大怪我をしてそれをみんなに支えられながら
乗り越えていくという番組でした。
番組ではあらわしきれない「苦労」があったこと
は容易に想像がつきました。
今、第2の人生を歩まれているようですが、
奥様と共に新たな目標に向けがんばってほし
いと思います。
家族の大きな「愛」を感じた番組でした。
事故の後遺症でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.24 (Sat)
うふふ・・・
買わされた、札幌の整体師です。
肩こりについて。
10年来、20年来で悩んでいる肩こりも当院では
改善することができます。
はっきり言って得意分野です。
(ほかにも得意分野はありますが・・・。)
うそと思われます?
うふふ・・・。
お試しあれ。
ただし、1、2回で結果を求められる方は最初から
ご遠慮ください。
本日の1枚:「絶不鳥」(ぜっふちょう)
これが何かは昨日のブログを見てください

諦めている腰痛、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.23 (Fri)
いぬ侍
です。
当院では「みらくる通信」というものを発行して
います。
内容は腰痛等に効果のあるストレッチのやり方
を写真つきで載せています。
そのほかにおまけとして4コマ漫画を掲載して
ます。
「絶不鳥」(ぜっふちょう)という鳥が主人公です。
起承転結がまったくない漫画ですが、個人的
には大好きです。
これは、長女が書いています。
この長女が「ちゃお」という少女マンガ雑誌で
開催された、ワンちゃんイラストコンテストに
応募しました。
「いぬ侍」というタイトルで応募しました。
コンセプトは
「平安時代の立派な犬」です。
それが、これ
(黒い丸は眉毛、いわゆるまろまゆ)

残念ながら受賞はできませんでしたが、アイ
ディアが面白く才能を感じますので、その才能
を伸ばしてみませんか?
と、審査員からスクールへのお誘いのお手紙を
もらいました。
まぁ、単なるセールスだとは思いますが・・・。
今日の一枚:「夕日」(屯田7条1丁目付近)

眠りの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.22 (Thu)
占いは外れたけど
札幌の整体師です

20代の頃、ある占い師さんに、
「あなたは30代で、命のやり取りするような
大きな事故を起こすから車に気をつけなさい」
と言われたことがあります。
今41ですが、大きな事故は起こさないで済み
ました。
占いが外れたというより、心のどこかに常に
引っかかっていて、気をつけて運転していた
から大きな事故から免れたのだと思っていま
す。
そして、40代に入ってからは今までの癖で
やはり気をつけて運転しています。
その方の一言で大きな事故を起こさないで
済んでいます。
占い師さん、占いは外れたけど、
ありがとう!!
今日の1枚:「駐車場のたんぽぽ」

ねんざ、突き指、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.21 (Wed)
「どん」です
札幌の整体師です。
うちのペットを紹介します。
名前は「どんすけ」です。
「どん」と呼んでいます。
由来はおねぇ言葉の「どんだけぇ!」から

うちの嫁は「しぶしぶ」(整体法)で、7年
生かすと豪語しています。
(ハムスターの寿命は平均2年だそうです)
うちに来て1年が過ぎました。
最近、回し車のスピードが落ちてきているよう
です。
では、どん、一言抱負を。
どん「無理無理無理無理!
7年生きるなんて、ぜーったい無理!!」






ヘルニアの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.20 (Tue)
「肩関節周囲炎」の俗称

仕事をしていると屋根に当たる雨の音が聞こ
えてきますが、その音が大好きな、札幌の
整体師です。
皆さん、40肩と50肩の違いわかりますか?
答えは、どちらも「肩関節周囲炎」の俗称で、
違いはありません。
40歳代でなったから、50歳代でなったから、
ということではないです(笑)
原因は色々あって、肩甲骨、各筋肉、鎖骨、
肩関節等の各問題が絡まりあっておこって
います。
その原因を一つ一つ解決していくことで、痛み
が和らいでいきます。
よく勘違いされている方がいて、「動かさないと
固まると思ってリハビリのつもりで動かすように
していた」ということを良く聞きます。
でもこれは逆効果です。
かえって炎症部を痛めてしまう可能性が高い
です。
日常生活では、いかに痛みの出ないように
過ごすかが鍵になります。
夜間、肩が抜けるような痛みの方は以下の
方法を試してみてください。
1.仰向けに寝て、肩が痛い方のひじの下に
枕や座布団を二つ折りにしたものを入れる。
2.腕は肘から折り曲げて胸の上におく。
(痛みのない箇所があるので自分にあった
場所を探す)
これで夜間の痛みが軽減する場合があります。
もちろん対症療法ですので、痛みの根本原因は
改善されていません。
また、痛みがかえって強くなるという方はすぐに
中止してください。
いずれにせよ、専門家による施術が必要です。
40肩、50肩でお悩みの方、
みらくるにお任せください!!
40・50肩の相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.19 (Mon)
昨日の続き
札幌の整体師です。
昨日の続きです。
僕のお気に入りの景色です
この写真では雰囲気が伝わらないのが残念
です。

ハーレー等も結構いました。

雄冬周辺の山です。

北海道にマムシが生息しているとは今まで知りませんでした。

雄冬の白銀の滝です

増毛といえば「国稀」でしょう。



首痛、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.18 (Sun)
エネルギー充填
です。
今日は増毛までドライブに行きました。
こっち方面は数年ぶりです。
今まで立ち寄らなかったところにも色々と寄り
道をしてきました。
海、山と自然のエネルギーを充填してきました

増毛駅です。無人駅です。

留萌本線の終点です。

時刻表です

駅前にある食堂です。どうやら営業はしてい
ないようです。
高倉健さんが出てきそうな雰囲気ですね。

たぶん営業していると思います。
窓の感じが「千と千尋の神隠し」の油屋の従業
員宿舎の外観にちょっと似ています。
そして、金田一耕助もいそうですね。
機会があればぜひ泊まってみたいと思いました。

「タイタニック」だそうです

嫁曰く「地図の端っこ」

これら以外にも写真を撮ってきました。
また別の機会に・・・。
原因不明の痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.17 (Sat)
夕日
昨日、岩見沢に行った帰り道、僕の生まれ育
った幌向を車で通った時の夕日がとてもきれ
いで、昔を思い出しました

あまりにきれいで、子供の時に見た夕日とか
ぶってしまいました。
今でこそ住宅がいっぱい建ってしまいましたが、
その頃はまだ、田んぼがたくさんありました。
小学生の頃は野球とかカン蹴りとか外で遊ぶ
ほうが多かったのですが、空が赤くなり肌寒く
なるとそれが家に帰る合図でした。
その頃は夕日を良く見ていたと思います。
というより、晴れの時はいつも見ていたような
気がします。
田んぼの上に夕日が浮かんでいます。
昨日、町外れのところで見えた景色も同じで
した。
オレンジ色と茜色のきれいな空に夕日が浮か
んでいます。
30年前と同じ夕日です。
こんな夕日を見たのはいつ以来だろう?
今は夕日を見なくなったなぁとしみじみ思いま
した。
見る機会も少ないですが、それだけではない
ような気がします。
これからはもっと夕日を見ようと思います。
ちょっとノスタルジックな札幌の整体師でした。
しびれの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.16 (Fri)
320円です
所要で岩見沢に行ってきました。
用事を済ませた後、「小もろ」という立ち食い
そば屋さんで天ぷらそばを食べました。
ここの天ぷらそばは一番のお気に入りです。
ここよりおいしい天ぷらそばにはお目にかか
ったことがありません。
値段は320円です。
僕が子供のころは100円で食べられました。
皆さんもぜひお試しください。
そして我が家へのお土産は、天狗まんじゅう
です。(こちらは1個80円)

中々買うことができないので、30個買ってき
ました。
冷凍して保存しておきます。
最近は地元以外でも知られつつあるようです
が、これもおいしいです。
昔はこの良さがあまりわかりませんでしたが、
娘が食べられる数少ないおまんじゅうなので
すっかり見直してしまいました。
ここのソフトクリームも絶品です

岩見沢方面に行かれる方は、ぜひ一度お立ち
寄りください。
どちらも岩見沢駅前にありますので、すぐに
わかりますよ。
小もろ さん
http://pupupukaya.cool.ne.jp/gourmet/soba/komoro.html
天狗まんじゅう さん
http://pupupukaya.cool.ne.jp/gourmet/bgu/tenman.html
不快な痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.15 (Thu)
強い気持ちが
サッカーで股関節を痛めた50代男性の方の
症例です。
本日10回目。
痛めた原因は、ゲーム中に股裂き状態になり、
その時に左の股関節を痛めてしまいました。
そけい部と股の内側部分の痛みが強い状態
でした。
来院当初は歩くのもままならない状態でしたが、
来院される度に毎回大きな改善が見られ、本日
施術後は軽いランニングをできるまでになりまし
た。
6月下旬の全国大会に所属チームが出場する
事が決まっており、なんとしてもそれに出たい
ということで、小樽(当院まで車で4、50分)
から週に3回の割合で通われています。
良くするという強い気持ちが改善を早めている
のでしょう。
股関節の痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.14 (Wed)
腰が痛いっ!ser.2
札幌の整体師です

昨日、新しく見えた方のお話です。
2週間ほど前から右腕を上げると肩甲骨の辺
りから腰にかけての痛みが強く、また、2・3日
前からは動作時に腰が痛くなるとの事で見え
ました。
特に、階段を下りるときがつらかったようです。
何か特別なことをしなかったか聞きますと、3
日ほど前に草むしりを3時間ほどやったとの事。
その翌日の朝から腰が痛み出したようです

施術をしていく段階で、ぎっくり腰の疑いが強く
なったので施したところ、多少の違和感はある
もののまったく問題無いくらい痛みが消えたと
言われました

また、右腕を挙げた時の背部痛も、背中と肩
周辺の緊張を解く手法と動作の補助により痛
みがなくなりました

お仕事が学校の先生ということで黒板に字を
書くときがつらかったようですが、これで大丈
夫だといって笑顔で帰られました

このまま一気にゴールまで行っちゃいましょう

そのためにも、動かしすぎにはご注意ください

痛みが劇的に変化した症例でした

不快な痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.13 (Tue)
ついに!!
昨日のブログでも書きましたが、炎症性腸
疾患の根治療法が確立されそうです。
まだ時間はかかるでしょうが、今まで全く不明
だった発症のメカニズムが解明されつつあるよ
うです。
〈北海道新聞H20/05/10〉
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/91804.php
私は娘のことばかり考えていましたが、この
ニュースを見たとき、娘よりもっとこの病気で
苦しんでいる人たちのことも同時に思い浮か
びました。
私の娘がクローン病になったとき、ネットで
検索して色々なHPを見ました。
病気のこと、生活のこと、食事のこと、病状の
こと・・・。
どのようにこの病気と付き合っていくか。
調子の良い時に食べられるものは何か。
クローン病に知識のない私たちにとって、ネット
での情報は本当に貴重でしたし、励みにもなり
ました。
ただ、いくつもの炎症性腸疾患の方のHPを見
ましたが、いずれの方も治らないことを前提に
HPが作られている様に感じました。
「昨日は焼肉を食べたら、今朝は下しました」
「最近、次郎ちゃん(痔ろうのこと)がきつい・・・、
といいながら昨日ラーメンを食べました」
いずれも楽しく生活している感じに書かれて
います。
が、あきらめの感じが伝わってきます。
与えられた制限の中での生活・・・。
私の想像ですが、皆さんが普通の食事を取る
ときは覚悟を決めて食べているのではないで
しょうか?
本当に大変ですよね。
この言葉が軽く感じられるくらい、大変だった
ろうと思います。
これらの方々、今まで参考にし励ましてもら
ったHPの方たちのことを思い出しました。
ついに「あきらめ」が「希望」に変わる
時が来ました。
そして、もうすぐ「希望」が「現実」
になる時が来ます。
今後色々な問題が出てくるかもしれません。
でも、確実に一歩前進しました。
この病気で十年、二十年と苦しんでいる方と
そのご家族たちにも大きな希望と勇気を与え
てくれることでしょう。
心から良かったなぁと思います

クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.12 (Mon)
なぬっ!
先日の北海道新聞に、クローン病に関する
記事が載っていました。
記事が手元にないため、詳細は次回になり
ますが、炎症性腸疾患の完治療法が発見
されたそうです。
まだ、マウスでの実験段階ですが将来的には
根本的な治療法として確立されていきそうで
す。
また、希望の光が射してきました。
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.11 (Sun)
キャッチボール
おまけに松坂投手が勝ったので、とても
ハッピーな札幌の整体師です。
今日は自宅近くの公園で、娘達とキャッチ
ボールをしました。
気温は高くなかったですが、とても天気がよく
気持ちよかったです。
3人でキャッチボールをしたのは1年ぶり。
決して上手ではありませんが、僕の相手
ぐらいは二人とも出来ます。
普段なかなか子供達との時間が取れません
が、今日はスキンシップをとれた日曜の午後
でした。




腰痛ヘルニア、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.10 (Sat)
41年経ちました
本厄です。
北海道神宮で厄払いは済ませてあります。
厄年を迎え、なぜか親父の本厄の厄払い
の時のことを思い出します。
今から30年ほど前です。
親戚が集まってお祝い?をしました。
あの時の親父と同じ年なのかと考えてしまい
ます。
僕はまだ親父を超えていないな、と思ってい
ます。
親父は他の人から見ればただの人です。
特別何かえらいことをしたわけではありま
せん。
普通のおじいちゃんです。
でも、親父を超えていないです。
それを恥ずかしいことだとは全く思いません。
だって、親ですもの。
僕も子供たちにそう思われるような年のとり
方をしたいと思います。
とうさん、かあさん、ありがとう。
坐骨神経痛、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.09 (Fri)
順調ですっ!
今日は娘の定期健診でした。
炎症反応、便の潜血もなく、相変わらず順調
です

担当の先生曰く、
「ちーちゃんのその小麦色の肌と元気な顔を
見ると、先生、元気が出ちゃうわ」

と言わしめるほど良好です。
まぁ、肌は地黒なんですけどね

最近は便もしっかりとしてきました

以前より硬くなってきています。
これからもゴール目指してがんばります。
僕のいうゴールとは、「薬を服用することなく、
健康的な食事が制限なくできる状態を維持
すること。」です。
ですから、あらゆる物を常に食べられるように
なる必要はありません。
健康を害するといわれるものは食べないほう
がいいですよね。
でも、たまには食べたくなることもあるでしょう
から、その時は食べても、その後の体調に問
題がなければそれでいいと考えています。
今はペンタサ(薬)とエレンタール(経口栄養
剤)は手放せませんが、食事の幅は広がって
きています。
引き続き食事の幅を拡げつつ薬等の服用を
フェードアウトしていきたいと思っています。
あわてないで、しっかりと改善の階段を上がっ
ていきます

クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.08 (Thu)
腕が上がらないっ!4
です

さて、3の続きです。
来院されて最初の一言。
「昨日がmaxに痛かったです」

状況の確認
1.前回施術後、1週間ほど調子が良かった
2.その後はどんどん酷くなった
3.腕の可動域は前回来院時とほぼ変わらず
4.肩が抜けるような感じがして、立っていると、
自分の腕の重たさがつらい
うーん・・・

前回ベースの施術を一通りしましたが、あまり
変化が見られません。
やはり、治りかけに再度傷めてしまうと、こじれ
てしまったのかと思いつつ、別の手法を施しま
す。
結果、施術後は前回同様、痛みも消え可動域
もほぼ全開になりました

が、前回よりてこずりました。
次回は1週間後の予約です。
このままでは前回からの繰り返しだと思い、
本人とお話をしました。
体を労わる優先順位を上げてもらうように。
施術を受けることだけではありません。
ご自宅で、職場での心がけが大切です。
睡眠時間をとる、お風呂にゆっくりと入る時間
をとる、痛みの出ない範囲で動かす。
そういったことです。
この方、本当に働き者です。
朝は4時半に起き、帰ってくるのは12時を過
ぎることも多いようです。
私は朝が弱いので、本当に尊敬してしまいま
す。
お仕事は調理関係でチェーン店の店長をして
います。
まだ30台前半とお若いのですが、ご家族の
ために一生懸命働いているのが伝わってき
ます。
でも、今の状況だともっと悪くなってしまいます。
とても心配です。
僕のところにいらした方には、全員笑顔で帰っ
てもらいたいのです。
ですから、お話をしました。
奥様もかなり心配しているようです。
すると、何とかしてみますとの答えが・・・。
「今、予約はできませんが、時間をつくるように
します。また、その時に連絡します。」
「自身の体」をいたわる優先順位が上がりまし
た。
この気持ちを持続してくださいね

40・50肩の相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.07 (Wed)
O脚にお悩みの方
札幌の整体師です。
7月から「O脚矯正コース」を予定しています。
そのモニターを募集します。
コースは6回です。
1週間に1度のペースでの施術となります。
最後まで通院できる方
限定です。
正規料金は、1回5,000円ですが、モニター
料金2,000円で行います。
申し込みは5月20日までです。
この機会に、ぜひ、お試しください。
みらくる整体院
011-776-5511
姿勢矯正、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.06 (Tue)
我が家の新メニュー
を飲んでいる札幌の整体師です

本日、新たなメニューが登場しました。
「なんちゃって
ハヤシライス」


【作り方】
1.たまねぎは薄切り、鳥ささみ肉は細長く
スライスして塩コショウ
2.フライパンに玉ねぎを入れて炒める。
3.透き通ってきたら肉を入れる。
4.肉の色が変わってきたら小麦粉を加えて
全体に炒め合わせる。
5.グレープジュースを加え煮込む
* 赤ワインの変わりに100%グレープ
ジュースを使います。
6.煮立ってきたら、水煮トマト(こしてタネを
取り除いたもの)、砂糖、ウスターソース、
粉末野菜ブイヨン(無添加)を加え、弱め
の中火で15~20分煮て、塩コショウで
味を調えて出来上がり。
『感想』
嫁談:うーん・・・、バターが入らない分、コクが
なというか、もう一味足りない。
でも、子供たちが喜んでくれたので、
良しとしましょう

子供たち:めっさ、おいしいん
ですけど、何か?
私の感想は、クローンちゃんでも食べられる
のだから、何の文句もありません。
嫁はまだ色々と課題を見つけたようですが、
そういったものは一つ一つクリアされると思
います。
今のままで十分おいしいですけどね

クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.05 (Mon)
ボーリング
今日はこどもの日でしたね

ということで、義妹家族とボーリングに行って
きました。
2年ぶりくらいです。
スコアは140台でした。
Ave130なのでまぁまぁですね。
本当は昨日に引き続きパークゴルフに行こう
かと思っていましたが、今日は天気が悪かっ
たので、急遽変更です。
この二日間でリフレッシュできました

明日からまた気合を入れていきます。
不調者さんの痛みやゆがみをとって、笑顔で
帰ってもらいましょう

原因不明の頭痛の相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.04 (Sun)
パークゴルフ
札幌の整体師です。
今日、明日と施術所はお休みです。
で、今日(4日)は家族でパークゴルフに行って
きました。
新篠津のパークゴルフ場です


私の実家は岩見沢ですが、親父とおふくろも
誘って行きました。
とても、天気は良かったのですが

ちょっと肌寒かったです。
親父とおふくろは来週大会があるそうで、良い
練習になったようです。

子供たちは以前から比べると、とても上達しま
した。
以前、帯広に2年ほど住んでいたことがあり、
その時にマイクラブを買って近郊のパークゴル
フ場にちょくちょく行っていました。
なんていってもパークゴルフ発祥の地ですので、
無料かもしくは激安で楽しめるのです。
しかもかなりきちんと整備されており、とても
広大な敷地内で楽しく遊べます。
娘たちのパークゴルフ暦は5年になるので、
私とも対等に遊べるようになりました。



今年初めてのプレイでしたがみんなとても楽しく
やっていたようです。
やはり自然の中で体を動かすととても気持ち
良いものですね




ぎっくり腰、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.03 (Sat)
腕が上がらないっ!3
札幌の整体師です。
2の続きです(40肩で来院中)。
前回から1週間後に来院されました。
やはり、痛みは多少軽減した程度でした。
しかし、今回の施術後は痛みも
無くなり、腕の可動域も
全開です

ご本人も本当に喜んでいました。
が、次回の来院は仕事の関係で2週間
後です

前回のことがあるので慎重にしてもらうよう、
かなり口をすっぱくして言いました。
果たして結果やいかに。
GW明けに結果が出ます。
40・50肩の相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.05.02 (Fri)
ありがとうございます!H20春
整体師です。
本日来院された、股関節を痛めた学校の先生
のお話です。
本日4回目です。
順調に回復されています。
お話したいのは、病状のことではありません。
この方のことについてです。
この方は50歳代の男性ですが、いつも柔和な
お顔をされています。
話し方も非常に優しく、丁寧でそして礼節をわき
まえた話し方をされます。
私のところに継続して通われる方はこのような
方が多いです。
そして私はいつも思うのです。
果たして自分は同じようにできているのだろう
かと。
いつも勉強させていただいています。
みなさん、ありがとうございます。
股関節の痛みの相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/