2008.03.21 (Fri)
娘の誕生日
リバウンドして80Kgの大台に戻った、
札幌の整体師です。
先日は下の娘の誕生日でした。
学校が終わってから友達を家に呼んで、プチ・
パーティーをしました。
娘が自分で作ったケーキでおもてなしをしたよう
です。
ノン・バター、ノン・オイルで作ったシフォンケーキ
です。
大好評だったようで、娘も喜んでいました。
夜はママのディナーです。
チキンステーキ(もも肉)、マカロニ・ツナサラダ、
ブロッコリー、デザートにヨーグルトフルーツポンチ。


そして誕生ケーキは、ママの手作りシフォンケ
ーキです。
いずれも、クリスマスディナーと同じですが、
とても楽しみにしていたようです。
娘にとってはとても充実した一日だったことで
しょう。
昨年の誕生日は下血した日でした。
翌日には病院です。
昨年と比べると雲泥の差です。
研修で私が不在にしていたこともあり、不安
だったことでしょう。
でも、今年は楽しい誕生日を迎えることができ
ました。
娘の改善に携わってくれた、たくさんの方々に
感謝します。
ありがとうございました。
来年の誕生日には、もっと色々な料理が並んで
いるようがんばります。
原因不明のしびれ等でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
札幌の整体師です。
先日は下の娘の誕生日でした。
学校が終わってから友達を家に呼んで、プチ・
パーティーをしました。
娘が自分で作ったケーキでおもてなしをしたよう
です。
ノン・バター、ノン・オイルで作ったシフォンケーキ
です。
大好評だったようで、娘も喜んでいました。
夜はママのディナーです。
チキンステーキ(もも肉)、マカロニ・ツナサラダ、
ブロッコリー、デザートにヨーグルトフルーツポンチ。


そして誕生ケーキは、ママの手作りシフォンケ
ーキです。
いずれも、クリスマスディナーと同じですが、
とても楽しみにしていたようです。
娘にとってはとても充実した一日だったことで
しょう。
昨年の誕生日は下血した日でした。
翌日には病院です。
昨年と比べると雲泥の差です。
研修で私が不在にしていたこともあり、不安
だったことでしょう。
でも、今年は楽しい誕生日を迎えることができ
ました。
娘の改善に携わってくれた、たくさんの方々に
感謝します。
ありがとうございました。
来年の誕生日には、もっと色々な料理が並んで
いるようがんばります。
原因不明のしびれ等でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
スポンサーサイト
2008.03.17 (Mon)
腰痛ですっ! 3
10年ぶりに体重が80Kgをきった、札幌の整体師です。
改善へのキーワード「お風呂」
お風呂に入りリラックッスすることがとても重要です。
筋肉を弛緩させ痛みを和らげるとともに新陳代謝を
活発にすることで疲労物質の体外への排出を促し
ます。
疲労が原因で痛みがある場合はお風呂は欠かせ
ません。
入り方はぬるめのお風呂(湯舟)に20分間浸かる
だけです。
こうすることで副交感神経が活発になりリラックス
状態を生みます。
皆さんはピンと来ないかもしれませんが、筋肉の
異常緊張が痛みをもたらすことは多いんです。
腰痛といえばヘルニアやぎっくり腰、背骨や腰骨に
原因があると思うかもしれませんが、筋肉の緊張を
とるだけで痛みが激減することが多いのです。
ですから、お風呂に入ってゆっくりすることで心身
ともにリラックスして腰痛になりづらいからだ作りを
するのです。
しつこい腰痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
改善へのキーワード「お風呂」

お風呂に入りリラックッスすることがとても重要です。
筋肉を弛緩させ痛みを和らげるとともに新陳代謝を
活発にすることで疲労物質の体外への排出を促し
ます。
疲労が原因で痛みがある場合はお風呂は欠かせ
ません。
入り方はぬるめのお風呂(湯舟)に20分間浸かる
だけです。
こうすることで副交感神経が活発になりリラックス
状態を生みます。
皆さんはピンと来ないかもしれませんが、筋肉の
異常緊張が痛みをもたらすことは多いんです。
腰痛といえばヘルニアやぎっくり腰、背骨や腰骨に
原因があると思うかもしれませんが、筋肉の緊張を
とるだけで痛みが激減することが多いのです。
ですから、お風呂に入ってゆっくりすることで心身
ともにリラックスして腰痛になりづらいからだ作りを
するのです。
しつこい腰痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.03.14 (Fri)
腰痛ですっ! 2
足りないピースが届き、パズルが完成して気分
すっきりの札幌の整体師です。
改善へのキーワード、まず「睡眠」です
椎間板を悪くしている方はとても重要です。
椎間板は「髄核」と呼ばれる流動性物質ででき
ています。
重量が椎間板にかかると(生活行動をしている状態)、
髄核が圧迫されて少しづつ水分が漏出します。
ところが、睡眠時は椎間板に圧力はかからず、
椎間板は再生します。
つまりしっかりと睡眠をとることで、椎間板の再生
時間が確保されるわけです。
逆に睡眠時間が少ないと再生時間が短くなり、
椎間板の再生が不十分になります。
この状態が続くと髄核への水分の補給が間に合わず
髄核の弾力性がなくなってしまいます。
これが、腰痛を呼び起こす原因となっていきます。
急な腰痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
すっきりの札幌の整体師です。

改善へのキーワード、まず「睡眠」です

椎間板を悪くしている方はとても重要です。
椎間板は「髄核」と呼ばれる流動性物質ででき
ています。
重量が椎間板にかかると(生活行動をしている状態)、
髄核が圧迫されて少しづつ水分が漏出します。
ところが、睡眠時は椎間板に圧力はかからず、
椎間板は再生します。
つまりしっかりと睡眠をとることで、椎間板の再生
時間が確保されるわけです。
逆に睡眠時間が少ないと再生時間が短くなり、
椎間板の再生が不十分になります。
この状態が続くと髄核への水分の補給が間に合わず
髄核の弾力性がなくなってしまいます。
これが、腰痛を呼び起こす原因となっていきます。
急な腰痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.03.11 (Tue)
腰痛ですっ!
2,000ピースのパズルを作成していて、1ピース
足りないことが判明し、がっくりしている札幌の
整体師です。
現在7回ほど通われている20代の男性の方です。
高校生のころより腰痛がありました。
高校時代はバスケ部だったそうです。
現在はそれほどの激痛ではありませんが、常に腰に
痛みがある状態で来院されました。
初回で痛みはなくなりましたが、その後痛みが戻る
という状態が4,5回続いていました。
前回ぐらいから痛みが戻らないようになり、違和感も
なくなったとの事です。
3回目までは毎日通院して、その後は中二日、三日と
空けました。
今後は中1週間で様子を見て、良い状態が続けば
数回で終了と考えています。
10年来の痛みもこのように改善されます。
もちろん、通院中僕の指導どおりに生活されていた
ことも改善につながっています。
キーワードは「睡眠」、「お風呂」です。
長年の腰痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
足りないことが判明し、がっくりしている札幌の
整体師です。
現在7回ほど通われている20代の男性の方です。
高校生のころより腰痛がありました。
高校時代はバスケ部だったそうです。
現在はそれほどの激痛ではありませんが、常に腰に
痛みがある状態で来院されました。
初回で痛みはなくなりましたが、その後痛みが戻る
という状態が4,5回続いていました。
前回ぐらいから痛みが戻らないようになり、違和感も
なくなったとの事です。
3回目までは毎日通院して、その後は中二日、三日と
空けました。
今後は中1週間で様子を見て、良い状態が続けば
数回で終了と考えています。
10年来の痛みもこのように改善されます。
もちろん、通院中僕の指導どおりに生活されていた
ことも改善につながっています。
キーワードは「睡眠」、「お風呂」です。
長年の腰痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.03.08 (Sat)
かゆいですPart2
まだ、顔の腫れとかゆみが残っている、
札幌の整体師です。
前日の夜に生まれて初めて「ほや」なるもの
を食しました。
周りの人がとてもおいしいから食べてごらんと、
奨めるので、思い切って食べてみました。
臭みもなくとてもおいしかったです。
が、翌日の朝から周知のとおりです。
でも、体調も万全ではなかったのでそのせいも
あったのでしょう。
機会があれば、もう一度トライしてみようと
思っている懲りない男です。
頸椎の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
札幌の整体師です。
前日の夜に生まれて初めて「ほや」なるもの
を食しました。
周りの人がとてもおいしいから食べてごらんと、
奨めるので、思い切って食べてみました。
臭みもなくとてもおいしかったです。
が、翌日の朝から周知のとおりです。
でも、体調も万全ではなかったのでそのせいも
あったのでしょう。
機会があれば、もう一度トライしてみようと
思っている懲りない男です。
頸椎の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.03.07 (Fri)
かゆいです
ジンマシンが出てしまった、札幌の整体師です。
顔がボコボコに腫れました
朝からぬれタオルで冷やし、昼休みに病院に
行って、注射をしてもらい落ち着いた感じです。
来院された不調者さんに状況を説明し、施術を
していましたが、帰られるときは皆さんに「お大事に」
と言われました。
「いつもは僕が言っている言葉なんですけど・・・。」
と言うと「そうですね」と言って皆さん笑って帰られます。
お恥ずかしい話ですが、それでもちょっとした話題を
振りまけたかなとも思いました。
ところでジンマシンの原因ですが、思い当たることが
一つだけあります。
オスグット・成長痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
顔がボコボコに腫れました

朝からぬれタオルで冷やし、昼休みに病院に
行って、注射をしてもらい落ち着いた感じです。
来院された不調者さんに状況を説明し、施術を
していましたが、帰られるときは皆さんに「お大事に」
と言われました。
「いつもは僕が言っている言葉なんですけど・・・。」
と言うと「そうですね」と言って皆さん笑って帰られます。
お恥ずかしい話ですが、それでもちょっとした話題を
振りまけたかなとも思いました。
ところでジンマシンの原因ですが、思い当たることが
一つだけあります。
オスグット・成長痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.03.05 (Wed)
ひなまつり
本日も天気が良く、気持ちの良い朝を迎えた札幌の整体師です。
一昨日のおひなまつり。
我が家のディナーです。

ちらし寿司、ソーメン、フルーツヨーグルトです。
仕事のため食卓は一緒にできませんでしたが、子供たちも喜んで食べた
そうです。
おいしい上にヘルシーですからいうことありません。
ちらし寿司の材料は以下のとおりです。
《ちらし寿司》
具・・・しいたけ(風味を出すために入れています。食べるときは除けて
います。)
にんじん
ちくわ (植物性油脂を含まないものを選びます)
油あげ (北海道産の大豆を使っているものにしています。
油抜きをして使用。)
鮭 (軽く塩をふって焼いてほぐします。 )
※ しいたけ、にんじん、ちくわ、油あげをしいたけのもどし汁で砂糖・醤油
を加えて煮ます。
醤油はアルコールの入っていない醤油を我が家では使用しています。
あとは、普通のちらし寿司と一緒で酢飯に具を混ぜるだけです。
我が家のちらし寿司は鮭を入れるのがミソです!!
甘い具としょっぱい鮭が酢飯と混ぜ合わさってとっても美味しいですよ。
トッピング・・・ 金糸たまご (油を使わずに焼きます。)
桜でんぶ
カニかま (植物性油脂を含まないものを選びます。)
補足ですが、ヨーグルトは低脂肪ヨーグルトを使用し、限りなく脂質量を
抑えています。
今は、商品に栄養成分表がついているので、興味がある方は、見て
みると面白いですよ。
同じヨーグルトでも含まれる脂質量がかなりちがいますよ。
(以上、嫁情報でした。)
マジうまいっすよ!
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
一昨日のおひなまつり。

我が家のディナーです。

ちらし寿司、ソーメン、フルーツヨーグルトです。
仕事のため食卓は一緒にできませんでしたが、子供たちも喜んで食べた
そうです。
おいしい上にヘルシーですからいうことありません。
ちらし寿司の材料は以下のとおりです。
《ちらし寿司》
具・・・しいたけ(風味を出すために入れています。食べるときは除けて
います。)
にんじん
ちくわ (植物性油脂を含まないものを選びます)
油あげ (北海道産の大豆を使っているものにしています。
油抜きをして使用。)
鮭 (軽く塩をふって焼いてほぐします。 )
※ しいたけ、にんじん、ちくわ、油あげをしいたけのもどし汁で砂糖・醤油
を加えて煮ます。
醤油はアルコールの入っていない醤油を我が家では使用しています。
あとは、普通のちらし寿司と一緒で酢飯に具を混ぜるだけです。
我が家のちらし寿司は鮭を入れるのがミソです!!
甘い具としょっぱい鮭が酢飯と混ぜ合わさってとっても美味しいですよ。
トッピング・・・ 金糸たまご (油を使わずに焼きます。)
桜でんぶ
カニかま (植物性油脂を含まないものを選びます。)
補足ですが、ヨーグルトは低脂肪ヨーグルトを使用し、限りなく脂質量を
抑えています。
今は、商品に栄養成分表がついているので、興味がある方は、見て
みると面白いですよ。
同じヨーグルトでも含まれる脂質量がかなりちがいますよ。
(以上、嫁情報でした。)
マジうまいっすよ!

クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.03.03 (Mon)
「おみや」いただきました!
やっと春らしい陽気になり、気分も晴れやかな札幌の整体師です。
今日、来院された方からお土産をいただきました。
バリ島に行ってらしたそうです。

バリ猫と言うそうですが、初めて見ました。
早速院内に飾らせていただきました。
Sさん、ありがとうございます。
Sさんは腰部の重だるさが抜けず旅行前に良くしたいとの事でしたが、
旅行中は快調に過すことができたそうです。
良かったですね!
頭痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
今日、来院された方からお土産をいただきました。
バリ島に行ってらしたそうです。

バリ猫と言うそうですが、初めて見ました。
早速院内に飾らせていただきました。
Sさん、ありがとうございます。
Sさんは腰部の重だるさが抜けず旅行前に良くしたいとの事でしたが、
旅行中は快調に過すことができたそうです。
良かったですね!
頭痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
2008.03.01 (Sat)
クローン病ser.15・・・パパは札幌一番の整体師
80Kgの大台を割る手前で足踏みしているダイエット中の札幌の整体師
です。
昨日、次女の定期健診がありました。
検査の結果、炎症反応もなく、非常に順調との事でした。
身長もこの1ヶ月で1Cmも伸びました。
また一歩、改善への階段を上がった感じです。
今、本当に少しづつですが食べ物の枠を広げています。
先日外食した時は「とろろそば」と「天丼」の具をどけて、たれのついた
ご飯を食べました。
ご飯には天丼の油がついていましたが、半人前のご飯をぺろりと食べて
いました。
クローン病では油は厳禁ですが挑戦です。
その次の日の便は多少軟らかい状態でしたが、二日後にはしっかりと
した硬い便となりました。
昨日の検査も良好ということなので、とりあえずクリアといったところで
しょうか。
また、何回か同じような挑戦をして天丼の具をどけないで食せるようになれ
ればと思います。
いま、次女はとても食べたいものがあります。
それは、焼肉とカレーライスです。

どちらも今は食べることはできません。
でも、夏には焼肉(といっても脂身を極力避けたもの)を食せるようにもって
いきたいと思います。
だって、夏に焼肉ができないのは悲しいじゃないですか。
次女は6月にクローン病が発覚したので、それ以降焼肉は食べていません。
私たちも開業の準備やら病院に通いつめていたりで時間がなく、バーべキュー
は中々できませんでした。
ただ、長女のことを考えるとちょっと可哀想な気がして8月のある日、病院
帰り(確か夜の7時は過ぎていたはずです)に突然思い立ってバーベキューを
決行しました。
炭や肉を買って準備をし、石狩新港の駐車場で9時くらいから30分くらい
の間でしたがバーベキューをしました。
今考えると、とてもバーベキューなんていう楽しい感じじゃなかったです。
だだっ広い駐車場には車が数台、街灯も少なく薄暗い中で炭をおこして
いるのは私たちだけ。
そんな中で、気持ちにも余裕が無く、ただひたすら肉を食べただけでした。
それでも長女は喜んでくれましたが、僕はもうあんなバーベキューはしたく
ないです。
きっとあのバーベキューの事は、ずっと忘れないだろうなぁ・・・。
ですから、それを払拭するためにも今年の夏は家族みんなで楽しいバーベ
キューをやりたいのです。
そのためにも今僕ができることをしっかりとやります。
夏にはバーベキュー!!
イェイ!
クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
です。
昨日、次女の定期健診がありました。
検査の結果、炎症反応もなく、非常に順調との事でした。
身長もこの1ヶ月で1Cmも伸びました。
また一歩、改善への階段を上がった感じです。
今、本当に少しづつですが食べ物の枠を広げています。
先日外食した時は「とろろそば」と「天丼」の具をどけて、たれのついた
ご飯を食べました。
ご飯には天丼の油がついていましたが、半人前のご飯をぺろりと食べて
いました。
クローン病では油は厳禁ですが挑戦です。
その次の日の便は多少軟らかい状態でしたが、二日後にはしっかりと
した硬い便となりました。
昨日の検査も良好ということなので、とりあえずクリアといったところで
しょうか。
また、何回か同じような挑戦をして天丼の具をどけないで食せるようになれ
ればと思います。
いま、次女はとても食べたいものがあります。
それは、焼肉とカレーライスです。


どちらも今は食べることはできません。
でも、夏には焼肉(といっても脂身を極力避けたもの)を食せるようにもって
いきたいと思います。
だって、夏に焼肉ができないのは悲しいじゃないですか。
次女は6月にクローン病が発覚したので、それ以降焼肉は食べていません。
私たちも開業の準備やら病院に通いつめていたりで時間がなく、バーべキュー
は中々できませんでした。
ただ、長女のことを考えるとちょっと可哀想な気がして8月のある日、病院
帰り(確か夜の7時は過ぎていたはずです)に突然思い立ってバーベキューを
決行しました。
炭や肉を買って準備をし、石狩新港の駐車場で9時くらいから30分くらい
の間でしたがバーベキューをしました。
今考えると、とてもバーベキューなんていう楽しい感じじゃなかったです。
だだっ広い駐車場には車が数台、街灯も少なく薄暗い中で炭をおこして
いるのは私たちだけ。
そんな中で、気持ちにも余裕が無く、ただひたすら肉を食べただけでした。
それでも長女は喜んでくれましたが、僕はもうあんなバーベキューはしたく
ないです。
きっとあのバーベキューの事は、ずっと忘れないだろうなぁ・・・。
ですから、それを払拭するためにも今年の夏は家族みんなで楽しいバーベ
キューをやりたいのです。
そのためにも今僕ができることをしっかりとやります。
夏にはバーベキュー!!
イェイ!

クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
| BLOGTOP |