fc2ブログ
2008年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2008.01.28 (Mon)

首が痛いっ!!ser.1-2

初回で首の痛みに大きな変化がありました。
首をまわす事ができなかったのが、可動域が大きく広がりました。

そして、5回目ごろには首の痛みはさらに軽減し、それよりも肩周り
の痛みのほうが強く感じるようになっていました。

それも、15回目を過ぎたころから全体的な痛みは、施術前と比べて
格段に楽になりました。(現在も通院中)

夜も、痛みで起きる事はなくなったそうです。コルセットもしていません。

この方の場合かなり重症の部類に入ります。

お仕事もどちらかといえば体力勝負のところもあるので、本来であれば
仕事も休むかセーブするなどして体の負担を軽減し、しっかりと回復に
努めてほしいところなのですが、なかなかそうはできません。

そういった状況の中でも上記のような改善が見られます。

なんとしても手術は避けたい、仕事も休めない、そういった方でも必ず
改善が望めます。

その痛み、すでにあきらめてしまっている方、まだ早いですよ。





頚椎の痛みでお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

スポンサーサイト



EDIT  |  20:07  |  症例_頚椎  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.27 (Sun)

首が痛いっ!!ser.1-1

ジンマシンが出てしまった札幌の整体師です。

頚椎ヘルニアと整形外科で言われ手術も薦められている女性の方
の症例です。

初来院時は首も動かせず、首、肩、胸、背中まですべての痛みが
強く、痛み止めを飲んでいてもほとんど効かない状態でした。

夜寝る時は首にコルセットをして寝ているそうですが、痛みで2、3
回は目が覚めるそうで、ぐっすりと眠れることはないということです。

初めは首周りと肩周りの筋肉の緊張をとります。
それで痛みを和らげてから首の施術を行います。

いきなり首の牽引をしても周りの筋肉が緊張しているので、かえっ
て逆効果になることが多いです。

さて、この方、今では夜も眠れるようになり、痛みも以前から比べると
かなり楽になっています。

どのような経過をたどったのでしょう・・・。






頚椎の痛み、手術の前に相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  17:30  |  症例_頚椎  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.24 (Thu)

クローン病ser.10・・・パパは札幌一番の整体師

毎日病院に行っていたといっても早いときは20分も病院にいません。

10分程度の施術ですので、開業準備で忙しくなってからはそう
いったことが多くなりました。

娘は本当に順調に回復していきました。

入院してすぐのころです。
点滴は右上腕から針を入れカテーテル(細い管。娘はそれをソーメン
と言っていました)を鎖骨下あたりのところの太い静脈までもっていきます。

先生からは「栄養剤が濃いので1週間くらいで詰まると思います。
その時は鎖骨下の中心静脈に直接入れますから」と言われました。

でも娘は10日過ぎてもまだ大丈夫でした。
詰まる事もありましたがそのまま腕でも大丈夫そうな勢いでした。

でも結局、腕にしていると普段の行動が制約されるからということで、
鎖骨下に針を刺しました。

このことはなんとなく予想はしていました。
リセット療法により体が常に楽な状態でいる事が好影響を与えていた
と思います。

鎖骨下の中心静脈に針を刺してからも一度を除いて問題なく経過しま
した。

その一度と言うのは、高熱を出した事です。

他の病室の子もそこに針をさしてすぐに高熱を出していました。
でも娘の場合2日もすると良くなったのです。
他の子たちは結構長かったようです。

食事をするようになってからも娘は順調でした。
便はゆるかったですが下痢はありませんでした。

そうなると退院まではすぐでした。
退院してからも毎日リセット療法をしています。

そのお陰で、外食もできるようになりました。
食べられるものはごく限られたものですが、それでもこの回復のスピ
ードはすごいと思います。

最近になり、クローン病でも普通に食事ができるという人がいること
を聞くようになりました。
非常に嬉しく思います。

でも、それは緩解期だとお医者さんは言います。
私はリセット療法でそれをずっと続けていこうと思っています。

クローン病はどうしてそうなるのか?どうやったら治るのか?が
解らない難病です。

結構じゃないですか。可能性はいくらだってあるということです。

僕はその可能性をリセット療法に見ています。

この病気で困っている皆さんが希望を持てるよう、今後も家族一丸
となって取り組んで行きます。





クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  21:00  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.22 (Tue)

クローン病ser.9・・・パパは札幌一番の整体師

ですが、僕は7月にはいると開業準備でかなり忙しくなり、なかなか
思うように時間を作れませんでした。

基本的に毎日病院へは行っていましたが、午前中であったり、面会
時間に間に合わなかった事もしばしばありました(施術はしましたが)。

病院までは車で片道20分強かかります。

妻も病院に行っていましたので時間が合う時は一緒に車で行きまし
たが、合わない時はどちらかが自転車で通いました(妻のほうが多か
ったですが・・・)。

片道40分強かかりました。


この頃は、私たち夫婦にとって精神的にもかなりきつい時期でした。

準備は進めなくてはいけない、娘も病院で待っている。
僕も妻もかなり切羽詰った状態でした。

娘がこういう状況で果たして開業していいものか?
もう少し落ち着いてから開業したほうがいいのではないか?
周りの人からもそういう声が聞こえてきました。

でも、その当時は会社を辞めていましたので収入はありません。
少しでも早く働かなくてはという思いがありました。

期待よりも不安のほうが大きく、立ち止まってしまうと押しつぶされ
そうな気がしました。

ですから、機関車のごとく突っ走りました。
とにかく先だけを見据え突っ走ったのです。

はたから見ているとさぞ心配だった事でしょう。
でも、僕たちにはこうするしかなかったのです。

7月に入って妻に聞いた事があります。
「開業は少し延ばそうか?」

すると妻は「早く開業して安心させてあげて。
口には出さないけど娘たちもパパが仕事していないのを気にしてい
るから。

ちーちゃんは私が見ているから大丈夫。
パパは早く開業して、そしてちーちゃんを治してあげて。」
と言われました。

僕の妻も肝の据わった女だなぁと改めて感心しました。





クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  22:43  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.17 (Thu)

クローン病ser.8・・・パパは札幌一番の整体師

食事が始まるまでの1ヵ月半はこのようにして過ごしていました。

前述したエレンタールですがこれはとても飲みづらいものです。
これを1日に1,200ml飲まなければなりません。
(小学校5年生の娘にはかなりの量です。)

フレーバーといって味のついた粉(各種果物等の味)を入れてごまかし
てはいますが、それでもかなり飲みづらいです。

しかし、娘は自分の病気を治すためにがんばって飲んでいました。

この頃の娘には一つの強い思いがあったようです。
それは、「自分でできることはしっかりとやる、そして後はパパが何と
かしてくれる。」ということです。

娘は100%、僕のことを信じてくれていました。
僕が施すリセット療法で良くなれるんだと心より思ってくれていました。

ある時、僕が研修のため札幌にいない事がありました。

リセット療法は僕の代わりに妻が施術をします。
妻に必要な事を教え、それを娘に施術してもらうのです。
(簡単にできることです。)

ですが、娘は妻を馬鹿にして施術の最中にくすぐったいといって笑って
しまいます。

一応体を触らせはするのですが、施術はパパでないとダメだと思ってい
たようです。
(実際は施術効果に変化はありません。誰がやっても同じ効果を得られ
ます。それがリセット療法の優れているところでもあるのですが。)

娘は僕に施術してもらうのを待っていました。





クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/
EDIT  |  08:26  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.15 (Tue)

つらら

今日はとても良いお天気でした。

施術所の屋根に大きなツララができていました。

昼休みに子供たちとツララを取って遊びました。

こんな大きなツララを、先のほうが折れないで取れたのは初めてです。
ちょっとした感動ものでした。

子供たちも大喜びでした。

IMG_1100.jpg

IMG_1099.jpg

IMG_1094.jpg

とったどーっ!!






頭痛でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  23:29  |  家族  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.13 (Sun)

良くなってます・・・札幌回復整体師より

本日見えられた不調者の方は、20年来の肩こりで悩まされてい
ました。

ひどくなると頭痛・吐き気が伴い本当につらいそうです。

今までいろいろなところに通われました。鍼灸・カイロ・マッサージ
etc。

その都度一時的に良くはなるものの、決して良い状態が続くことは
なかったようです。

僕のところに通い始めて10回以上になります。
今でも肩がはる状況はあります。

しかし、以前であれば一度肩がコリ始めると何かしなければ(鍼灸
等)良くならなかったのが、今では私の教えた回復ストレッチをする
だけで回復するようになりました。

からだが回復する術を覚えたのです。
ですから、良好な状態が長くなってきています。

「もうこの痛みは・・・」と一生付き合っていくしかないとあきらめて
いたそうですが、今では自分のからだの変化に驚いています。

回復整体リセット療法のすごいところは、一度良い状態をからだが
覚えてしまえば、ある程度自分でメンテナンスができます。
(程度にもよりますが・・・。)

ですからこの方もまだ継続しなければなりませんが、このつらい
肩こりからは間違いなく開放されます。

肩こりに限らず、皆さんあきらめている痛みはありませんか?
決してあきらめないでください。

みらくるホームページはこちら
EDIT  |  23:09  |  症例_肩こり  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.11 (Fri)

クローン病ser.7・・・パパは札幌一番の整体師

娘は自分の病気がクローン病であることがわかってからは覚悟が
決まったような感じでした。

ちょっと大人びた表現かもしれませんが、今何をしなくてはいけない
かをしっかりと認識していました。

入院中も退院後も本当によくがんばっているのです。

エレンタールを飲み始めてからは、ごく限られた範囲の飴やソフトキャン
ディーは食べても良いということでしたが、本当に我慢ができなかった
時しか食べませんでした。

それ以外にも食べても良いと担当の先生から言われていたものも、なる
べく口にはしませんでした。

こんなシーンがありました。

病院での食事の時間に同じ病室の絶食中の子供たち3人で談話室
(全病室で食事はできないため、談話室兼ダイニングルーム)に行き、
他の患者さんが食べているのを見て、その臭いを嗅いで満足して病
室に戻ってきます。

その姿はとても不憫でしたが、本人たちに悲壮感はなく、そうする事で
満足感があったと言います。

また、こんな事もありました。

それは同じ病室の子供の付き添いに来ているおばあちゃんが、お弁当
を買ってきてそれをみんなの前で食べるのです。

おばあちゃんが食べる前に僕の娘を含めた3人の子供たちでおかず
一つ一つの臭いを思い切り嗅ぐそうです。

おかずを一つ取ってはみんなで「回し嗅ぎ」。
その後におばあちゃんはそれを食べるそうです。
そして、次のおかずへ・・・。

これが最後まで続きます。
おばあちゃんもすごく嫌なのでしょうが、自分の孫がそれで喜ぶの
ならと我慢していたのでしょう。

その事があって、妻がお見舞いに行くとお弁当を食べてとねだられ
たことがあったそうです。

娘は妻にも同じお願いしたようなのですが、さすがにそれは勘弁して
と許してもらったとの事。

そのかわり、病室ではなく1階のロビーで玉子サンドイッチを食べさ
せられました。

パンを手に取って、おもいっきり匂いを嗅いで、「はぁーっ!」と息をは
きます。

そして2,3回匂いを嗅いだ後に、「はい、食べてもいいよ!」と笑顔で
パンを返してくれるそうです。

妻はどこで食べたかわからないくらい、のどが通らなかったと言って
いました。

エレンタール(経口栄養剤)
IMG_1108.jpg






クローン病でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/

EDIT  |  07:52  |  クローン病  |  CM(0)  |  Top↑

2008.01.08 (Tue)

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年は激動の一年でした。
前厄だったので、ある程度の覚悟はしていましたが、
それにしても大変だったなぁ・・・。

そして今年は本厄です。
早々に厄払いしてこなければ。

今年は良い一年でありますように。
家族全員楽しく過ごせるようにがんばります。

皆さんも、良い一年をお迎えください。





不眠症でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/


EDIT  |  20:56  |  総合  |  CM(1)  |  Top↑
 | BLOGTOP |