fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2023.11.22 (Wed)

捨て台詞を

今週末にかけての気温差の激しい予想に「なんだかなぁー」てな感じの札幌の整体師です。

月一メンテナンスでいらしている50代女性のMさん。
今回は左手首が痛いとの事でした。

2週間ほど前から痛み出し、10段階中の3くらいの痛みだそうです。
ひねったり屈伸をすると痛みが出ます。

全身の施術で体を整えた後に手首の施術です。
手首周りの筋肉を緩めた後に前腕の二本の骨の調整を図ります。

すると痛みは0に。
継続的な施術は必要ですが、何回か施術すれば問題ないと思われます。


「ほんと不思議よねぇ・・・」と捨て台詞をはいて帰っていきました(笑)






【当院のコロナ対策】
〇 総予約枠を減らし、完全入れ替え制による他の患者さんとの接触機会の低減
〇 施術後における各箇所・物等のアルコール消毒の徹底。
〇 施術毎の院内換気の徹底


驚異の改善率!!
アトピー改善プログラム導入しました


笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


あきらめているその痛み、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/

スポンサーサイト



EDIT  |  20:54  |  症例_腱鞘炎  |  CM(0)  |  Top↑

2019.05.11 (Sat)

早めの施術が

今週はやけに早く過ぎてしまった感が強い札幌の整体師です。

70代男性のKさん。
腰痛で見えられているのですが、今回は手首の方が痛いとみえられました。

特に何をしたという記憶はないとの事で、一週間ほど前から痛みが続いています。

いつもの通り、施術の後は手首も楽になっていたものの、多少の痛みが残っていました。
内側に回すと、小指側の手首から肘にかけての1/3程度の範囲で痛みが残っています。

これを橈骨と尺骨(肘と手首を結ぶ二本の骨)の間隔を整えることで痛みを消します。

仕上げに手首のところにある石ころのようないくつかの骨を整えて完了。
痛みは完全に消え、大きな稼働も容易にできるようになりました。

次に来るまでに、痛みが多少戻ることはあるかもしれませんが、何回かの施術で
フェードアウトして行くと思います。

早めの施術が奏功します。


病院に行けば、腱鞘炎と言われてシップが出て、痛みが消えようが
消えなかろうがそれで終わりだったでしょうね。

では、このような痛みはその後どうなるのでしょうか?

良くなる場合。
これは勝手に良くなるだけです。

別にお医者さんが治すわけではありません。
シップで炎症を抑え、あとはその人が持っている回復力で治すだけ。

皆さん勘違いされている方が多いのですが、シップで良くなるというのは
別に患部をシップで治しているわけではありません。

シップは炎症を抑えるだけです。

炎症のもとになっている筋繊維の損傷等については、シップが治しているのではなく、
人間が持っている回復力で損傷を直しているのです。

ですから、シップを張って手首が痛いのが治ったのであれば、それは自分で勝手に
良くなっただけの事。

ですが、ここで治らない場合は、いくら病院に行っても良くならないケースに繋がります。
その場合は、キチンとした外的調整が必要です。

そうしないと、炎症の原因が取り除かれないため、いつまでたっても炎症が収まらない
からです。

そうやって初めて良くなっていくのです。

野球肘やテニス肘なんかで痛みが引かず、我慢しながらスポーツをされている方は、
皆さんこのパターンです。

適切な処置をして適切にスポーツをしながら患部を作っていく。
こうすることで、手術なんかしなくても良くなっていくケースがかなりあると思っています。

いずれにせよ、あきらめるくらいなら、一度当院に相談されてみてはいかがですか?


「みらくる整体術(MST)」なら、


良くできます。





驚異の改善率!!
アトピー改善プログラム導入しました


笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


あきらめているその痛み、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/



EDIT  |  20:40  |  症例_腱鞘炎  |  CM(0)  |  Top↑

2019.04.02 (Tue)

なかなかとりづらい手首の痛み

日ハムの斉藤裕ちゃんが気になる札幌の整体師です。

腱鞘炎で見えられた70代男性のOさん。
除雪で左手首を痛めました。

病院で診てもらったところ「腱鞘炎」と言われ、数か月は
痛みは消えないと言われました。

その後、電気を当てたりといった治療をしたものの、
一向に良くなる気配がなく当院へ。

症状は、捻じると左手首に痛みが出ます。
進展・屈曲でも痛みが生じ、普段の生活にも影響が出ていました。

朝、顔を洗う時にタオルを絞るのがきつく難儀しているとの事。
まず、改善目標をそこに置き、タオルを絞れるまでにする事としました。

そして、初回施術後。

タオルを絞ってもらうと痛みは9割がた無くなりました。
初回はここまで。

痛みが戻る可能性が高いことを話し、その他の生活上の留意点を
アドバイスして終了です。

2回目の施術前の状況確認では、やはり痛みが戻っていて8割がた
悪くなっていました。

お話を聞くと、連日の降雪で除雪を余儀なくされ痛めてしまったとの事。

本来であれば動かさないでいただきたいのですが、環境がそうさせて
くれないので仕方がない事、、そして、施術をすれば良くなっていくので
あまりがっかりしない事をお話し2回目の施術へ。

施術後はやはり痛みは消え、タオルを絞ることができるまでになりました。

それでも、この痛みのない状態は不安定であるので、また除雪をすると
痛みが戻ることを伝え終了です。

そんなことを数回繰り返しているうちに痛みもだんだんと戻らなくなり、
負担に対する耐性ができてきました。

1か月もすると痛みはほとんど出なくなりました。
タオルも絞れます。

しかし、思いっきり捻じるとまだ痛みが出ます。
それでも、2か月もすると痛みはほとんど消え、タオルも思いっきり絞れます。

本当は、除雪を繰り返さなければもっと早い改善が可能でした。

私的にはもう少し早い改善が見込めただけに残念ではありましたが、Oさんに
とっては先の見えない状況からの脱却という事で喜んでもらえていました。


今は多少の違和感はありますが、基本的にはもう大丈夫です。



なかなかとりづらい手首の痛み。



「みらくる」にお任せあれ 















驚異の改善率!!
アトピー改善プログラム導入しました


笑顔でいこう!笑顔で帰ろう!
みらくる整体院


あきらめているその痛み、ご相談ください 
みらくる整体院HPはこちら

http://www.miracle-sap.com/





EDIT  |  20:41  |  症例_腱鞘炎  |  CM(0)  |  Top↑

2008.06.14 (Sat)

手術ですか?

父の日には、娘たちの無料マッサージ券がほしい、
札幌の整体師です。


腱鞘炎ということで見えられた40代男性の方のお話。
本日2回目。

3月ころより痛みがあり、今では黙っていても痛みが強く、
色々やってみたが一向に改善の気配がないため、手術
も検討し、良い病院を探していたところ、当院のホームページ
を見て、初来院されました。

昨日1回目の来院で、痛みはほぼなくなりました 
慢性的な肩こりも、かなり楽になったようです。

本日来院されてお話を聞くと、非常に調子が良かったの
ですが、昨晩遅くに痛めている左腕のひじと手首の間を
「コツッ」という感じでぶつけてしまったそうです 

そのことで痛みがぶり返し今も痛みがあるとのことでした。

施術後、多少の違和感はあるものの痛みはなし 

今後もフォローのため通院は必要ですが、手術を覚悟して
いた痛みがたった1、2日で激減しました。

無用な手術をしなくて済み、良かったですね。






腱鞘炎でお悩みの方、相談受けます
みらくる整体院HPはこちら
http://www.miracle-sap.com/



EDIT  |  21:17  |  症例_腱鞘炎  |  CM(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |